坂本啓一氏との面会 -その2

勉強のイメージ

permis.jpeg
阪本さんとは、言わずと知れた
数々のマーケティング関連の著者で、
日本でも有数の経営コンサルタント。
坂本啓一氏の著書一覧
http://www.joywow.jp/books/index.html


ご縁があって、もう何回かお会いさせていただいているが、
私は、今から約10年前に出版された
パーミッションマーケティング』に衝撃を受けたことがある。
この書籍の翻訳書が阪本さんなのだが、
今では、当たり前の概念であるパーミッション(許可)。
当時、ある中堅の広告代理店が全社員に配布されたり、
ある意味、広告業界を震撼させたともいう
衝撃的な概念であった。
私もこの本は、発売当時に一気に10冊近く購入し、
社員に配布した。
この概念を日本に紹介したのが、阪本さんなのである。
そんな阪本さんと、今年に入ってから、
何回かお会いできることになり、
10/24には、弊社主催の『販売促進スペシャル』マンスリー・ゼミナール
http://www.kotei-p.jp/study/study08.html
で講演をお願いするまでになった。
また、あるビジネスに絡んでいただくことにもなりそうだ。
10年前からマーク(?)させていただいた方でもあるので、
なにか感慨深いものがある。
ちなみに阪本氏は、まだ、日本の企業がブランディングについて、
ほとんど興味がなかった頃から、ブランディングの重要性について
世に説いていた。
今でも、中小企業では、
「ブランド? 大企業が考えるものではないの?
うちには関係ないよ。明日の売上の方が大事なのだから…」
と言った社長も多いかと思う。
だが、阪本さんは、このように言い放つ
「ブランディングは、大企業よりむしろ
スモールビジネスの方が向いている!!」
そんな阪本さんから
「スモールビジネスに向けた やさしく学べるブランド構築術!!」
を学べるセミナーが開催される。
詳細はこちらから↓
http://www.kotei-p.jp/study/study08.html

関連記事

  1. 勉強のイメージ

    商業界.Net 「Web版 最強の販促ウエポン100連発」【第3回】

  2. 勉強のイメージ

    キャンペーンアイデアの種類-Part1【新規訴求型】

  3. 勉強のイメージ

    販促手法の種類- 屋外広告 (その1)

  4. 勉強のイメージ

    2冊目の書籍の紹介 『販促手法の基本』

  5. 勉強のイメージ

    素敵な仲間たち -その3

  6. 勉強のイメージ

    販売促進セミナー(大阪&東京)

アーカイブ