BM認定協会 第2回公開シンポジウム報告 Part2

ブランディングのアイキャッチ画像

03sakamoto.jpg

まず基調講演からスタートです。

株式会社JOYWOW取締役会長であり、
(財)ブランド・マネージャー認定協会の評議員である阪本啓一氏に

「エリアが輝くブランド戦略」

というテーマで講演をしていただきました。

地域ブランドの事例はすべて興味深く、
阪本先生の関西人らしい魅力的な語りぶりが、
印象的でした。

東京は首都の強みを生かし、地方は地方でしかできないことをする
当たり前のことかもしれませんが、
とてもおなかに落ちる話でした。

なかでも、「さいち」の事例は興味深かったです。

仙台にある1つのスーパーが

「なぜ、これほどまでにブランドになっているのか?」

学ぶべきことが多く含まれています。

 

04ono.jpg

阪本先生の基調講演の後は、
協会理事、兼マスタートレーナーのゆうこりんこと、
小野ゆうこ氏に10分程度という短い時間ではありますが、
協会で伝えているブランド・マネージメントの
用語解説を中心に、基礎的なことを説明していただきました。

そして、いよいよ3人による実践発表へと続いていきます。

 

関連記事

  1. ブランディングのアイキャッチ画像

    BM認定協会 第26期ベーシックコースを終えて

  2. ブランディングのアイキャッチ画像

    BM認定協会 第16期ベーシックコースを終えて

  3. ブランディングのアイキャッチ画像

    子どもの2人に1人が履く「瞬足」ブランド誕生への道

  4. ブランディングのアイキャッチ画像

    ブランド・アイデンティティはなぜ重要なのか?

  5. ブランディングのアイキャッチ画像

    「時間がどの程度とれるか?」 ブランド書籍のご案内

  6. ブランディングのアイキャッチ画像

    ブランド・マネージャー認定協会 -その4

アーカイブ