創業101年の老舗店「中江」

koukoku

DSC00450.JPG DSC00451.JPG

今日は、桜鍋で有名な吉原近くにある「中江」という老舗のお店に
営業担当と一緒に行ってきた。
http://www.nakaerou.com/~sakuranabe/
といっても、食べに、または遊びに(?)行ったのではない。
販売促進の一部を9月から弊社でお手伝いするので、
ご挨拶が目的である。


このお店は、多くの著名人が訪れる、
知る人ぞ知る今年で創業101年の老舗店。
店舗は大震災で倒壊後、建て直し、
その後は、戦時の空襲には奇跡的に焼け残った築80年の
とても趣がある佇まいである。
4代目の主人といろいろとお話しをしたのだが、
あまりにも偶然でびっくりしたことが一つあった。
それは、
私のいとこの小学校の同級だったということ。
最近は、こういう偶然が良く起きる。
不思議なご縁を感じている。
また、主人はとても勉強家で、
これだけの老舗店にもかかわらず、
あぐらをかかずにマーケティングのことを
とても熱心に学んでいるのだ。
でも、こんなことをいっていた
「本やメルマガを読んだり、セミナー行ったりといろいろ勉強をしたけど、
もうノウハウの話しはいいかな。
これからは、長期的な視野でもっと商売の本質を学ぼうと思っている。」
さすが創業100年の老舗の主人だ。
これからの100年を見据えているのだろう。

関連記事

  1. koukoku

    25年備蓄食

  2. koukoku

    商業界「販売促進の教科書」取材報告Part3

  3. koukoku

    2つの成功と2つの失敗の報告

  4. koukoku

    ブロガーアプローチ-その7

  5. koukoku

    『チラシ作成マニュアル』 売れ行き

  6. koukoku

    顧客獲得に貢献する 事例集とは?

アーカイブ