ブレインライティング

ブランディングのアイキャッチ画像

DSC02719.JPG
ブランド・マネージャー認定協会
アドバンスコースで良く活用している
ブレインライティング」というツールがある。
短期間にアイディアを出し合うことを
促進するツールである。
「ブレインストーミング」いわゆる「ブレスト」は
聞いたことがあるかもしれない。


このブレストを書きながら回していくような感じ。
ブレストの場合は、あるテーマに関する多様な
意見を抽出するため、自由に意見を出し合う。
質より量を重視し、お互いの意見に批判をせず、
自由に意見を出し合うことで、
周辺知識を列挙することができる。
だが、メンバーのなかで上下関係が出来ていたり
している場合、どこかでパワーゲームが始まり、
なんだかんだ目的を果たせないことがあるのではないだろうか?
その点、ブレインライティングは、
1人1人が写真のような升目が書いてある紙を手にして、
あるテーマについて、アイディア、キーワードを抽出し、
1分~2分に時間を区切り、1周するまで
回していくというものだ。
アイディアの量を出すためには、
なかなか効果的な技法である。

関連記事

  1. ブランディングのアイキャッチ画像

    ブランド体験とは?

  2. 本

    「社員をホンキにさせるブランド構築法」 面陳列

  3. 『Airレジ』から10年。「商うを、自由に。」の実現へ

  4. ブランディングのアイキャッチ画像

    「中小企業が目指すべきブランディング」セミナー受講

  5. ブランディングのアイキャッチ画像

    ブランド名言集 Vol.66

  6. ブランディングのアイキャッチ画像

    BM認定協会 第2回公開シンポジウム報告 Part5

アーカイブ