美容室Sグループの研修&コンサルティング(第6回目)

セミナーのイメージ

本日は、埼玉県を中心に12店舗展開している

美容室グループの第6回目の研修&コンサルティングでした。

 

全8店舗のブランド・ステートメントについて、

アドバイスさせていただきました。

 

まだ、慣れていないことと、日々のサービス活動に

時間を取られているので、仕方がない部分もあるとはいえ、

本当に真剣に取り組んでいるのかという観点で、

その辺りに甘さを感じる店舗に対して、

かなり厳しいことを言ってしまったかと思います。

 

少し言い過ぎてしまった部分があるとはいえ、

せっかく時間とお金をかけて、コンサルティングを

受けていただいているのですから、

どうしても成果を出して欲しいのです。

これが、私の精一杯の向き合い方です。

 

今回で、全12回のうち、ちょうど半分終わったところで、

折り返し地点となります。

やさしい言葉をかけていくことは簡単ですが、

成果を出してもらうためには、真剣勝負で向き合う必要があるのです。

このように、実務能力を身に着けてもらうために、

一番厳しいタイミングということもあるので、

各店長や責任者と、1ヵ月後の研修時までに、

事前に電話で直接の相談も受け付けることとしました。

 

ぜひ、この試練を乗り越えてもらいたいです。

 

関連記事

  1. セミナーのイメージ

    印刷会社の営業研修の講師対応(第2回目)

  2. セミナーのイメージ

    「確実に販売につなげるDM・チラシはこう作る!」セミナー

  3. セミナーのイメージ

    第11回東京ビジネス書出版会議報告

  4. セミナーのイメージ

    日本再共済連様主催 「第13回ブラッシュアップセミナー」にて登壇

  5. セミナーのイメージ

    残席2名 「販促コンサルタント養成講座」

  6. セミナーのイメージ

    印刷組合江東支部主催セミナー

アーカイブ