「もしドラ」から「ポケドラ」?

management

 ブランド・マネージャー認定協会の理事であり、
 お世話になっている阪本啓一先生が、
 新セミナー「いつもポケットにドラッカー(通称:ポケドラ)」を
 開講されます。

 ビジネス書の枠を超え90万部発行のヒット作
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
(ダイヤモンド社/岩崎夏海著)が、
 通称「もしドラ」という愛称広まっています。

 さすが阪本先生、完全にトレンドに便乗しています。(笑)

 阪本先生がドラッカーの世界をたったの3時間で
 体にインストールしてくださるとのこと。

「難しいことをやさしく、やさしいことを深く、深いことをゆかいに」

 これも、さすが阪本先生ですね。

 詳細は、こちらです↓
 http://www.joywow.jp/wpy/archives/1969
 
 なお講座は、7/24(土)、28(水)、31(土)の3回のみ。
 定員は各回10名だそうです。

 すぐに定員に達しそうですので、ご興味のある方はお早めに!
 

関連記事

  1. management

    部門リーダーとの定例面接

  2. management

    移転後-その1

  3. management

    社員との個人面談 Part4

  4. management

    ブレスト「どんな会社になったらいいと思うか?」

  5. management

    ボトムアップか? トップダウンか? -その2

  6. 「インターナルブランディング入門セミナー」を新規開講!

アーカイブ