販促手法の種類- 店頭・屋内設置(テイク・ワン) (1)

勉強のイメージ

 販促手法の種類-新規顧客向け・媒体活用型4

店頭・屋内設置(テイク・ワン) DM、アンケートにも使える(1)

 

 スーパーやレストランなどのレジ横や店頭に、

 簡易のパンフレット、小型のチラシを専用のラックやケースに

 設置して、お客様に持ち帰ってもらう販促媒体を

 「テイク・ワン」といいます。

 

 基本的にはお客様が持ち帰って、

 商品・サービスの利用を検討してもらうための方法ですから、

 何よりもまず手に取ってもらわなければその役割を果たせません。

 

 そこで、「どこに、どのように設置するのか?」によって

 視認性を高めることが、テイク・ワンの実施において

 大切なポイントになります。

 

 また、POP広告との連動、イベントの告知に合わせることで、

 販売促進の効果を高めることができます。

 

 

※『この1冊ですべてわかる 販促手法の基本』

 (岩本俊幸著/日本実業出版社) より抜粋

 http://amzn.to/fyiah5

 

関連記事

  1. 勉強のイメージ

    住宅不動産業界の方へ

  2. 勉強のイメージ

    ベーシックセミナー 大阪

  3. 勉強のイメージ

    『販売促進スペシャル』セミナー 6/21

  4. 勉強のイメージ

    POP広告

  5. 勉強のイメージ

    米満和彦氏インタビュー Part2

  6. 勉強のイメージ

    SEDワンポイント講座<第4回 街頭配布プロモーション>

アーカイブ