販促手法の種類- 街頭配布(ダイレクト・ハンド) (2)

勉強のイメージ

 販促手法の種類-新規顧客向け・媒体活用型3

街頭配布(ダイレクト・ハンド) (2)

 

ある美容室が駅前に移転リニューアルオープンするときに、

 エコバックに手鏡、チラシ、ニュースレター(情報誌)を

 同封した例があります。

 

 同封物のチラシやニュースレターには、

 お店のこだわりやスタッフの顔写真付きの

 メッセージを掲載し、クーポンを付けています。

 

 このような親近感をもってもらうための工夫が、

 ふんだんに盛り込まれています。

 

 なかでも、手にとってもらうためのプロセスで最も効いたのは、

 いうまでもなく手鏡です。

 

 事前に予算内で「ターゲットの多くが欲しがる

 ノベルティとは何か?」という調査をしたところ、

 多かった答えが手鏡だったのです。

 

 この手鏡欲しさに、一度通り過ぎてからわざわざ取りに

 戻ってくる人もいました。

 

 コストは多少かかるものの、単に駅前でチラシを配布したり、

 ティッシュを配ったりするよりも効果的ではないでしょうか?

 

 集客のためには、まずお店の情報を知ってもらうことが

 大切なので、ここぞというときに、

 こうした方法も一考の余地はあるかもしれません。

 

 

※『この1冊ですべてわかる 販促手法の基本』

 (岩本俊幸著/日本実業出版社) より抜粋

 http://amzn.to/fyiah5

関連記事

  1. 勉強のイメージ

    販促手法の種類-カタログ

  2. 勉強のイメージ

    米満和彦氏インタビュー Part3

  3. 勉強のイメージ

    PROM Fes. フォトレポート Part15

  4. 勉強のイメージ

    イノベーター理論

  5. 勉強のイメージ

    寺院広報~実践編~ 執筆-その2

  6. 勉強のイメージ

    効果が上がる行事案内の作り方-Part1

アーカイブ