1月23日(木)15:00~、水口克夫先生をお招きして勉強会を開催します。
水口先生は、企業のブランディングにとどまらず、
デザインの力で地域社会の活性化や、人材の育成に尽力。
2021年からクリエイティブな思考を鍛錬する「Schola-hotchkiss」を主宰。
グッドデザイン賞審査委員(2017~2019、2022、2023年度)。
ADC賞、カンヌ国際広告祭、アジア太平洋広告祭ベストアートディレクション、
広告電通賞、朝日広告賞、毎日広告デザイン賞など国内外の受賞歴多数。
主な著書『アートディレクターの型。デザインを伝わるものにする30のルール』(2015、誠文堂新光社)
昨年には、ブランド・マネージャー認定協会アドバイザーにも就任いただきました。
■講義テーマ:「課題設定で変わるブランドコミュニケーション
優れたクリエイティブに必要なのは、問題解決力ではなく、問題発見力」
クリエイティブやコミュニケーション戦略に携わる方にとって必見の内容です。
■開催概要
日時:2025年1月23日(木) 15:00~18:00
場所:ハイブリッド開催
対面:協会本部(新宿御苑近く) 、オンライン: Zoom
参加費:33,000円(税込)※ブランディング実践サロンメンバーは無料
■お申込み方法
お申込みは、以下よりお願いします。
ブランディング実践サロン/勉強会形式
2025/1/23(木) 15:00~18:00
https://bm-onlineshop.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=branding_salon_membership20253&cat=005070400
※対面とリアルのハイブリット開催となります。
終了後、18時~懇親会がございます。
別途ご案内いたしますので、ぜひご参加くださいませ。
残席僅かですので、お申込みはお早めに。