『ブランド構築に販売戦略を取り入れた「コンテンツ・ブランディング」』 (前篇)

ブランディングのアイキャッチ画像

kusama2.jpg

 (財)ブランド・マネージャー認定協会のオフィシャルサイトにて、

スペシャルインタビューを毎月更新しています。
 
『ブランド構築に販売戦略を取り入れた「コンテンツ・ブランディング」(前篇)』
株式会社ウェブエイト 代表取締役社長 草間 淳哉(くさま じゅんや)氏
 
 スマートフォンの普及により、今や企業にとって
インターネットを活用した販売戦略は必要不可欠となっています。
この販売戦略の手法の一つとして注目を集めているのが
「コンテンツ・マーケティング」です。
「コンテンツ・マーケティング」とは、
狙いたいターゲットに必要な情報を定期的に与えながら、
自社の商品やサービスの顧客となってもらうためのマーケティング手法です。
 
長野や東京を中心に、企業のブランディングや
ウェブマーケティングを支援する
株式会社ウェブエイトの代表草間氏。
彼が提唱するのは、ブランディングと
この「コンテンツ・マーケティング」を掛け合わせた
「コンテンツ・ブランディング」です。
 
自社のブランディングにも取り入れられる
「コンテンツ・ブランディング」の手法とは?
「コンテンツ・ブランディング」がもたらすメリットとは?
 
今回は、この「コンテンツ・ブランディング」を使って、
1年で売上を4.5倍に拡大し、現在も順調に
事業を拡大させている事例中心に紹介していきます。
 
この事例は、2016年ブランド・マネージャー認定協会の
事例コンテストで見事準大賞に輝き、
昨年10月に行われたシンポジウムで発表されています。
シンポジウムに参加できなかった方は特に必見です。
公式WEBサイト「スペシャルインタビュー」を、ぜひご覧ください。
 
 
 

関連記事

  1. ブランディングのアイキャッチ画像

    「そば・うどん店繁盛BOOK 第16集」 記事掲載

  2. ブランディングのアイキャッチ画像

    【ブランド名言集】始まる!

  3. ブランディングのアイキャッチ画像

    高野登氏の第1弾インタビュー記事UP

  4. ブランディングのアイキャッチ画像

    「これぞ鶏肉!」のブランディング Part4

  5. 第12回公開シンポジウム「BRAND MANAGEMENT AWARD…

  6. ブランディングのアイキャッチ画像

    ブランド・ステートメント

アーカイブ