ブランド名言集 Vol.52

ブランディングのアイキャッチ画像
フェイスブックページで毎週連載しています。
 
 【 ブランド名言集 Vol.52 】
 
ブランディングやマーケティングに関する書籍の中から、
印象的な言葉をご紹介していきます。
 
■<同じ物>でも、ブランドによって価値に差がつく
 
ある大学の実験で、まったく同じ化粧品を
一方のグループに「フランス製高級化粧品です」と言い、
もう一方のグループには「安物の量販品です」と
説明して1週間使ってもらったところ、
「使い心地」「満足度」にハッキリと差がついた……
ということがありました。
 
つまり「ブランド」は直接的な製品評価を引き上げ、
使用している間も情報として利用され、
さらに評価を向上させる力があるのです。
 
これがブランド商品の<繰り返し購入>に繋がっています。
 
あらゆる製品がコモディティ化する現在、企業が生き残るには、
この<「ブランド」が作りだす価値>の活用が
欠かせないと言えるでしょう。
 
参考:「企業を高めるブランド戦略」田中 洋・著  
 
 
文:関和幸
 

関連記事

  1. ブランディングのアイキャッチ画像

    BM認定協会 アドバンスコース Part1

  2. ブランディングのアイキャッチ画像

    「たけしのニッポンのミカタ!」に田中先生が出演

  3. ブランディングのアイキャッチ画像

    ブランド名言集 Vol.114

  4. ブランディングのアイキャッチ画像

    日本理化学工業様に取材訪問

  5. ブランディングのアイキャッチ画像

    ブランド要素とは? コカ・コーラを見ればわかる9つの要素

  6. ブランディングのアイキャッチ画像

    BM認定協会 第2回公開シンポジウム報告 Part3

アーカイブ