第12期 BMアドバンスコース Part2

ブランディングのアイキャッチ画像

481051_442557852451027_1183795332_n.jpg

(財)ブランド・マネージャー認定協会
第12期アドバンスコースの後半が一昨日、昨日の
7月21日(土)、22日(日)の2日間で行われました。

受講生は、前半と後半の間の2週間で、
各々が扱っている商品、事業、店舗、または新商品、新事業について、
協会が提供している型(フレームワーク)である
ブランド・ステートメントに沿って、プレゼン資料を作成します。

後半の1日目は、そのプレゼンテーションが行われます。

今回もプレゼンの場には出れなかったのですが、
後ほど、事務局スタッフなどから確認しました。

みなさん、しっかり資料を作られ、堂々とプレゼンをされていたようです。

また、フィードバックもかなり厳しいものだったようですが、
これも真剣勝負だったからこそです。

ぜひ、引き続きブラッシュアップしていただけばと思います。

さて、受講生の皆さん。お疲れ様でした。

ですが、まだ終わりではありません。

1ヵ月後までに、試験課題を提出しないと、1級資格が取得できません。

お忙しいとは思いますが、試験課題お待ちしております。

 

それと、

(財)ブランド・マネージャー認定協会ベーシックコースを受講の皆さんへ。

次回、第13期アドバンスコース
(2012年11月3日(土)・4日(日)・17日(土)・18日(日) 開催)
も、席が埋まりつつあります。

ご検討されている方は、キャンセル待ちにならないうちに、
お早めにお申し込みくださいませ。

再受講をご検討の方は、受講料が半額になりますので、
ぜひ、新しい課題を持参の上、ご参加ください。

第13期アドバンスコース お申し込みはこちら↓
http://www.brand-mgr.org/school/advance.html

 

今回のアドバンスコースの終了後に、
受講者のアンケートを以下の項目でお願いしました。

許可のある方のみ掲載させていただきます。

アンケート内容
1.アドバンスコースに参加してみて、良かったことは何ですか?
2.アドバンスコースに参加してみて、理解しづらかったこと、
  もう少し説明が欲しいと思ったことはどんなことですか?
3.アドバンスコースで身につけた知識やフレームワークを、
  今後どのようなことに活用されますか?

菊本 光司様
1.業種(大企業、中、他)は違へど、同じ志しを持った皆さまと同じ時間を
  過ごせたこと、本当にスゴイ経験となりました。スゴイ刺激でした。
2.ポジショニングマップの切り口、発想力が本当になく、嫌になった。
  これは自分の問題なので、何とかしないといけない。
3.とりあえずは、自分自身をよく知り、理解すること、
  プライベートブランドなので、この部分を生かし、
  個性にして、やっていきたい。

平井 佳美様
1.ベーシックではブランドについてその考え方を知る、というところでした。
  アドバンスでは、その思考プロセスを体感する、という事をさせて頂き、
  今まで自分になかった考え方が生まれました。
2.競合の対立と違いが、根本のところで自分が理解できているか・・・。
3.自社内のサービスの見直しの為、まずは勉強をさせていただいた
  社員同士で理解を深めたいと思います。

宮平 崇様
1.ブランディングの構築ステップを改めて、詳しく学べたこと!
  ゆかいな仲間と出会えたこと!
  仲間や、ゆうこりんに愛あるフィードバックをもらえたこと!
2.3,4日目は3日間にしてもええんかな?とも思います。
3.自社で改めて、ブランドステートメントとして編集して、
  みんなで共有する!
  今後、みんなの見本になるような、ブランディングのお店に創り上げて、
  ブランディングの大切さを伝えることが出来たら幸せです!

上田 逸平様
1.自分のビジネスについて今まで、かなり考え抜いたつもりでしたが、
  まだまだ深くいなかったことがわかり、
  明日から何をもう一度考えたらいいか、わかった。最高に楽しかった。
2.特になし
3.もう~色々に生かします。

似鳥 裕子様
1.プロセスを何度もくりかえすことで、使えるカモ、と思えたこと。
  他の人の事例を聞けたこと。
  思いこみ、思考の枠をはずすことの難しさを実感しました。
2.3日目を終えてから、考える余裕が・・・。
3.顧客サービスとして。PRツール製作の前にお客様に実践していただきます!

匿名希望様
1.ブランド構築のステップ、型を実際に使って考えることを
  繰り返し行えたこと。自分の思考パターンや創造すること、
  収束することの慣れ、不慣れを痛いほど感じることができた。
2.理解しづらいというよりは、この後何度も使って習得したいこととして、
  ポジショニングマップの軸の出し方、切り方は訓練したい。
  特に、競合との○○あたりは、定義を含め、まだ理解が浅く、
  軸のテーマがすぐ出ない。
3.現在、担当している案件「明太子のリブランディング」、
  「青汁ゼリーの商品開発及びプロモーション」でお客様とのやり取りや、
  提案資料の作成等で活用したい。

匿名希望様
1.BtoBの課題を行ったが、こういう時こそターゲットを
  しっかり立てることが必要だということが分かって良かった。 
2.ポジショニングマップの「競合との対立と違い」の違い。
  ブランドトリニテの意味自体。
3.新規開拓を行っていくというミッションの中で、
  チームで共有しようと思う(それによってアプローチは変わるはず)。

 

関連記事

  1. ブランディングのアイキャッチ画像

    ブランド名言集 Vol.67

  2. ブランディングのアイキャッチ画像

    [ミツカン]嶋ひろゆき氏のインタビュー記事UP

  3. 『ブランド・マネージャー資格試験公式テキスト』増刷!

  4. ブランディングのアイキャッチ画像

    東洋大学経営学部の久保田進彦教授の第3弾インタビュー記事UP

  5. ブランディングのアイキャッチ画像

    公開シンポジウム、いよいよ2週間後に迫る!

  6. ブランディングのアイキャッチ画像

    阪本啓一氏のインタビュー記事UP-第3弾

アーカイブ