BM認定協会 第2回公開シンポジウム報告 Part1

ブランディングのアイキャッチ画像

02sakamoto.jpg

先週の土曜日、(財)ブランド・マネージャー認定協会 
第2回公開シンポジウムが開催されました。

3~4日前から、台風12号がちょうどシンポジウム当日の
9月3日に関東地方に直撃するという情報が入っていたこともあり、
とても気になっていました。

そのことをフェイスブックでつぶやいていたら、ある参加者から

「いろんな意味で嵐を呼ぶシンポジウムですね~」

というユニークかつポジティブ(?)なコメントをいただき、
天候を心配しているところでしたが、
少し心があたたくなっていたところでした。

「いろんな意味で嵐を呼ぶシンポジウム」という言葉が、
ふさわしいかは分かりませんが
基調講演あり、生の実践発表あり、ディスカッションありの
盛りだくさんの内容ということで、
みなさん楽しんでいただけたのではないかと思います。

当日は、台風の関東直撃はまのがれたものの、
各地での交通機関の影響もあったようで、
遠方からの参加者の方々は、気苦労されたかと思います。

ですが、おかげさまで、約80名の参加者に
お集まりいただくことができました。

ありがたいことです。

 

01aisatu.jpg

受講者のみなさん、実践者のみなさん、関係者のみなさん、
志が高い仲間たちのおかけで、最高の場と時間を共有させていただき、
とても心地良く、素晴らしい場になりました。

ブランド・マネージャー認定協会は、立ち上げ準備から3年半、
みなさんのおかげでここまでたどりつけました。

本当にありがとうございます。

これからは、いよいよ次のステージに入ります。
みなさんこれからもどうぞよろしくお願いします。

さて、第2回公開シンポジウムは、

「地元に愛され、全国に発信できる 地域ブランディングの型と実践」
http://www.brand-mgr.org/symposium/index.html

ということで、地域ブランディングにテーマを絞りました。

内容については、このブログでも数回にわたって、
報告させていただきます。
 

 

関連記事

  1. ビジネス書出版講座「出版企画書の書き方」

  2. ブランディングのアイキャッチ画像

    ブランド名言集 Vol.60

  3. ブランディングのアイキャッチ画像

    上海ブライダル事業のブランドステートメント

  4. ブランディングのアイキャッチ画像

    ブランド・マネージャー認定協会 -その1

  5. ブランディングのアイキャッチ画像

    「超熟」ブランドの誕生・育成から「社会的価値」の創造へ(後篇)

  6. ブランディングのアイキャッチ画像

    ブランド名言集 Vol.64

アーカイブ