ブランド名言集 Vol.85

ブランディングのアイキャッチ画像

12507685_1108547085852097_8176582001152719853_n.jpg 

☆『ブランド名言集』では、ブランディングやマーケティングに関する

 書籍の中から、印象的な言葉をご紹介していきます。

 

ブランド名言集を(財)ブランド・マネージャー認定協会

フェイスブックページで毎週連載しています。

https://www.facebook.com/brandmanagers

 

 【 ブランド名言集 Vol.85 】

■ブランドよりもカテゴリーの話をする

消費者が、ブランドよりも先に興味を持つのはカテゴリーです。

その次にカテゴリーの中のブランドに興味を示します。

この順番を間違えてはいけません。

例えば、あなたが外食しようと考えたとき、和食にするか洋食か、

それとも中華(カテゴリー)にするかを考えて、

そのあとお店(ブランド)を決めませんか。

同じように、あなたのブランドを知らない消費者に、ブランドの話を

聞いてもらうためには、まずカテゴリーの話から始めます。

ブランドの話はそのあとです。

カテゴリーに興味を持っている消費者に対してのみ、ブランドの話をします。

興味のあるカテゴリーだから、消費者はブランドの話も聞く気になるのです。

これが消費者にメッセージをすんなり受け入れてもらうためのプロセスです。

 

出典:『戦略的パブリシティ』  水野与志朗著

Amazon → http://goo.gl/2Eo89Y

 

 

関連記事

  1. ブランディングのアイキャッチ画像

    第1回 ブランド・セッション報告

  2. ブランディングのアイキャッチ画像

    田中洋先生の第1弾インタビュー記事UP

  3. ブランディングのアイキャッチ画像

    キリンビール(株)梶原奈美子氏のインタビュー記事UP

  4. ブランディングのアイキャッチ画像

    人とホスピタリティ研究所代表の高野登氏にインタビュー

  5. ブランディングのアイキャッチ画像

    (財)ブランド・マネージャー認定協会 トレーナー向け研修会

  6. ブランディングのアイキャッチ画像

    敷島製パン(PASCO)様にインタビュー訪問

アーカイブ