自身の機械化計画 -その2

management

前回より続く
http://www.koukoku-ya.jp/blog/2008/08/post-160.php
「なぜ、このように自分との約束を破ってしまったのか?」
理由はいくつかある。
まず根本的なことだが、意志が弱いということ。
では「なぜ、意志が弱いのか?」
その理由は私にはわからない。


もしかしたら、
「本気になっていないのではないか?」
「深くコミットしていないのではないか?」
と、そもそも論を考えてみる。
でも、このアプローチでは、明確な結論が出なかった。
なので、別のアプローチをしてみた。
そもそも人間は意志が弱いということを前提にして、
「どうしたら、この基本スケジュールを守れるのか?」
と考えてみた。
まずは、
「なぜ、基本スケジュールを守る必要があるのか?」
という目的意識を自分自身に埋め込む必要があるのだろう。
だから、あらゆる方法で目的意識を埋め込んでいる。
例えば、日々やっていることとして…。
自身の価値観を確認する。
自身の夢(なりたい姿)を確認する。
自身の目標を確認する。
自身の使命を深く考える。
まるで、ナポレオンヒルの「思考は現実化する」の
成功哲学のようになってしまったが…。(苦笑)
続く↓
http://www.koukoku-ya.jp/blog/2008/08/post-162.php

関連記事

  1. management

    自身の機械化計画 -その1

  2. management

    デザイナー募集のお知らせ

  3. 「インターナルブランディング入門セミナー」を新規開講!

  4. management

    共通点が多い3人

  5. management

    わがまま? 主体的?

  6. management

    「ビジネス定量分析」 講座

アーカイブ