JAGATセミナー報告

勉強のイメージ

JAGAT01.JPGのサムネール画像

昨日、JAGAT(社団法人日本印刷技術協会)にて
セミナー講師を務めた。

印刷会社が「クライアントの売上げに貢献するためには、
どのようにすれば良いのか?」
という問いに、お答えしたつもり。

その問いの答えが、

セールスエンジニアリング(SED)手法の「型」を手渡すこと。

但し、このセミナーは2時間なので、その序章に過ぎない。

本番は、やはりJAGAT主催で、
9月15日(木)から各週にて全6日間で開催する
「レスポンス広告」の研修だ。

「型」を徹底的に手渡すので、道場といっても過言ではない。

興味のある方は、JAGAT(社団法人日本印刷技術協会)の
WEBサイトにも掲載されていませんので、
JAGATに電話にてお問い合わせくださいませ。

なお、基本的には印刷関連業の会社の方しか参加できないようです。
 

関連記事

  1. 勉強のイメージ

    「美容の経営プラン」からの取材

  2. 勉強のイメージ

    ブランド論の派閥

  3. 勉強のイメージ

    月刊 「商業界」 09年3月号まもなく発売

  4. 勉強のイメージ

    「日本の飲食業界を元気にするプロジェクト」のご紹介

  5. 勉強のイメージ

    制度手法-Part4 【下取り制度】

  6. 勉強のイメージ

    坂本啓一氏との面会 -その1

アーカイブ