店舗ビジネスに特化した販売促進セミナー報告 Part2

koukoku

DSC03168.JPG

この販売促進セミナーの参加者から
私にとって一つとても嬉しい報告があった。

大阪で印刷会社の営業をやられている方からだ。

この方は、私の3年前の「販売促進スペシャル ベーシックセミナー」に参加され、
AUMFA(アウムファ)という広告の構成要素のフレームワークを
クライアントへのヒアリングに活用され、
チラシなどの広告の受注を増やしたとのこと。

さらに、クライアントさんにも効果をかなり上げてきたという。

 

最近では、「AUMFA(アウムファ)ブック」というマニュアルを作成し、
他の営業マンへの教育にも活用されているとのこと。

今回のセミナーには、この報告を兼ねてご参加されたとのことだ。
(写真は、その報告をされている様子。)

私が3年前に開催したセミナーでお伝えしたフレームワークを
現在まで、ずーっと仮説検証をし続けていただいていたとは…、

本当にありがたいことだ。

この3年間、1度もお会いしていないどころか、メールのやりとりもなかった。

でも、一つの気づきをきっかけに、
その後、継続されていらっしゃるとは、
なんと素晴らしいことなのだろうか…。

何か胸がじーんと熱くなる自分がいた。

※AUMFA(アウムファ)はチラシ作成マニュアルの第4章に掲載されている。
http://www.kotei-p.jp/product/chirashi_manual/index.html

 

関連記事

  1. koukoku

    『レスポンス広告実践塾』(JAGAT主催) Part4

  2. koukoku

    FAXDMの実験

  3. koukoku

    セミナー受講者からの報告 (ホテル業編)

  4. koukoku

    ある町役場への訪問

  5. koukoku

    5/22 グループコンサルティング

  6. koukoku

    寺院広報事例 – Part3

アーカイブ