セミナーなどで、販売促進策を何度か紹介させていただいている
イタリアンレストラン。六本木のチャオベッラ。
今年1月に西麻布へ移転した。
そのこともあり、3年ぶりにオーナーシェフに会いにいってきた。
六本木の店から比べると、店内がより落ち着いた
雰囲気になっていて、個室や半個室もある。
店は相変わらず混んでいて、にぎやかな感じだった。
オーナーシェフの島田さんは、やはりパブリシティのセンスが良く。
相変わらず、雑誌などに多く掲載されている。
そして、昨年夏に本も出された。
オーガニックな料理満載の本だ。
もちろん。話をするだけの目的でいったわけではない。
しっかりと、料理も堪能してきた。
手元のメニューには、全て食材の原産地が掲載されていたので、
簡単にご紹介しよう。
こういうのは苦手ですが…(苦笑)
![]()
ストウッツィキーノ
自然放牧された養老牛山本さんの牛乳の自家製リコッタ
長崎産塩トマト、高知産まほろばトマト、バリアーニオイル
![]()
島牧産甘海老と根室産生うにと天然ホタテ
減農薬有機野菜のグレック
![]()
未来豚の自家製プロシュットコットと
減農薬小松菜菜花、減農薬葉玉葱、長崎産有機アスパラ
パルマ産生ハムを添えて
![]()
滑川産ホタルイカと有機玉葱のソース、
北海道産小麦粉とイタリアンパセリ、卵のタリオリニー
![]()
厚岸産大黒毛蟹のファゴッティーニ
![]()
根室産カスベと茨城産地ハマグリ
オーガニックバターと根室産ふのりのソース
![]()
自然放牧された襟裳産短角牛のビオワイン煮込み
![]()
そして、デザート。
体に良さそうで、とってもおいしい。お腹もいっぱい。
いつも繁盛している理由が分かる。
