植物的っていうのはどうですか?

日常のコメントアイキャッチ画像

もうかれこれ3年半前。
固定客化推進プロジェクト(K-Pro) のサイト立ち上げ時の
ミーティングでのことです。
この日は、 私とスタッフの3人で
ビジュアルコンセプトの方向性を考えることがテーマでした。


「K-Proのイメージって、どんな感じで見せていったらいいんだろう?
他のコンサルタントのサイトと比べてみんなはどのように思う?」
スタッフA 「社長の知り合いのコンサルタントのサイト見ましたけど。
社長とは、まったくイメージが違う人が多いですよね。」
「そうなんだよ。K-Proと自身をブランディングすることを考えると、
その人たちとは違う見せ方としてポジショニングを考えないとね。」
スタッフB 「ではまず、社長は他の人たちのサイト見て、
どのような感じがしますか?」
「そうだな~。動物的っていうか、野性的な人が多いよねー。
ということは、私は上品系で行こうかな~。」
スタッフA,B 「上品ですか…(汗)」
「私自身のイメージではなく、
K-Proの今後のイメージとしてだよ。(汗)」
スタッフB 「植物的っていうのはどうですか?」
一同爆笑
「いいねぇ~。そうか植物的かぁ。」
実は、こんな会話がきっかけになって、
固定客化推進プロジェクト(K-Pro)
http://www.kotei-p.jp/

のビジュアルコンセプトが決まっていったのです。
ビジュアルコンセプトの方向性、
最初のきっかけは、意外とこんな会話から
始まることが多いような気もします。

関連記事

  1. 日常のコメントアイキャッチ画像

    数字の桁

  2. 日常のコメントアイキャッチ画像

    蓼科出張-その2

  3. 日常のコメントアイキャッチ画像

    友人のデザイン会社に訪問

  4. 日常のコメントアイキャッチ画像

    初詣 & 新年挨拶

  5. 日常のコメントアイキャッチ画像

    横浜山下公園にて

  6. koukoku

    スカイプで上海企業との打合せ

アーカイブ