動画コンテンツ「ブランド戦略論をひも解く」公開開始しました!

8月12日のブログでは、
歴史上「ブランド」が着目されたのは危機の時代!? 」というタイトルにて、
「ブランド戦略論」著者で、日本のブランド論第一人者の田中洋先生に、

100年に一度とも言われている大変革時代に、
 ブランド戦略論を学ぶ意義とは何ですか?

という問いかけをさせていただいたことについて触れました。

その内容を以下のYoutube動画にて閲覧することができます。
その他にも、興味深い内容をいろいろと伺っています。

ぜひ、ご覧いただければと思います。


【第1回】ブランド戦略論をひも解く
今、ブランド戦略論を学ぶ意義とは?
https://www.youtube.com/watch?v=qSIeFHH6WCk

【第1回】ブランド戦略論をひも解く(2)
ブランド戦略を学ぶとはどういうことか?
https://www.youtube.com/watch?v=k6rVKd87j94

【第1回】ブランド戦略論をひも解く(3)
企業内でブランドを語るとき、起こりやすい問題とその対処
https://www.youtube.com/watch?v=optmCPJvIcQ

※コロナ禍での撮影となりましたので、
 今回の動画はzoomによる録画となっております。
 若干見づらい部分がありますが、ご了承ください。


以降も定期的に更新していきますので、ぜひ、チャンネル登録もお願いします!

関連記事

  1. ブランディングのアイキャッチ画像

    第1回 ブランディング体験セミナーを終えて

  2. 「ユーザー・イノベーション」がブランド・ロイヤルティを向上させる

  3. 第12回公開シンポジウム ファイナリスト決定!

  4. ブランディングのアイキャッチ画像

    第2回ブランド・セッション

  5. ブランディングのアイキャッチ画像

    温泉旅館の「癒し」ブランディングとは?

  6. 第10回 公開シンポジウム スポンサー募集中

アーカイブ