ブランド名言集 Vol.65

ブランディングのアイキャッチ画像

11811495_1019481771425296_4768133064070056816_n.jpg

ブランド名言集を(財)ブランド・マネージャー認定協会

フェイスブックページで毎週連載しています。

https://www.facebook.com/brandmanagers

 

 【 ブランド名言集 Vol.65 】

ブランディングやマーケティングに関する書籍の中から、

印象的な言葉をご紹介していきます。

 

■「ブランド」は送り手と受け手の絆です。

「ブランド」の価値は、決まったものとして存在するものではなく、

送り手と受け手の関係性の中で、はじめて成立するものです。

それは受け手(お客)側に期待があり、送り手(企業)側が

その期待に応えることによって成立するものです。

受け手と送り手の間の信頼関係が長期的に成り立つとき、

「ブランド」が形成されます。

 

この「信頼関係」、つまり「ゆるぎない精神的な絆」

そのものがブランドです。

信頼関係があるからこそ、受け手はブランドへの期待を

保持し続けることができます。

送り手が自ら決めた約束を、誠実に実行することで

受け手に次の期待を喚起するのです。

 

期待を裏切らない約束を提供することによって、「ブランド」は

より一層強化されます。

そして「多少価格が高くても買う」という「ブランドプレミアム」が

そこから生まれてくるのです。

 

出典:『地ブランド 日本を救う地域ブランド論』

    博報堂、地ブランドプロジェクト・著  

Amazon → http://goo.gl/AFzZ2F

 

 

関連記事

  1. ブランディングのアイキャッチ画像

    公開シンポジウム、いよいよ2週間後に迫る!

  2. ブランディングのアイキャッチ画像

    [味の素]ラテン系企画マンにインタビュー

  3. マケブラ夏祭|イベントのご案内

  4. ChatGPTと描くブランドの設計図

  5. ブランディングのアイキャッチ画像

    ブランド名言集 Vol.127

  6. ブランディングのアイキャッチ画像

    一貫した哲学が支えるモス・ブランドの広がり (後篇)

アーカイブ