新しい「マイケル・ジャクソン」の教科書

本

03164744.jpg

以前にもブログで書いたように、マイケル・ジャクソンが死去した後、
彼の音と映像に触れたくなり、持っていなかったDVD、CDを購入して、
何度も繰り返し視聴している。

それと、マイケル・ジャクソンに関する追悼本をはじめ、
裁判に関する書籍も何冊も読んだ。

だが、マイケルの書籍に関しては、写真の
「新しい『マイケル・ジャクソン』の教科書」 西寺 郷太著
が一番好きだ。

私は、発売後すぐに入手したが、
その後は、しばらく在庫切れが続いていたようだ。

今は、比較的簡単に手に入るようだ。
 

著者は、マイケル研究家としても著名、
マイケルの心からのファンであり、
本当の真実を知りたくて、長い間マイケルの研究を続け、
同じ音楽の世界に生きていたミュージシャンの西寺 郷太氏。

読後、何か胸が熱くなり、涙が止まらなかった。

昨日から、「THIS IS IT」が公開されている。

今度の休みに嫁さんと見に行く予定。

映画を見に行くのに、こんなにドキドキするのは
生まれて初めてのことだ。

 

関連記事

  1. 本

    書籍【「ニュースレター」の書き方・送り方】

  2. 本

    アマゾンキャンペーン実施中! 「シンプル経営の極意」

  3. 本

    月刊商業界 連載「最強の販促ウエポン」第2回目執筆

  4. 45歳の壁 55歳の谷

  5. 本

    お客様が「減らない」店のつくり方

  6. 本

    個客との絆を創るマーケティング・アイデア63

アーカイブ