マンガで読む『ロングセラー商品』誕生物語

本

2009102302.jpg

 ブランドについて学ぶ方法の1つとして、
 ブランドの歴史を知ることも良いだろう。

 日本には、日本人が開発し
 世界に誇るロングセラー商品がたくさんある。

 例えば、カップヌードル、ヤクルト、ウォークマン、
 金鳥の渦巻、味の素など。
 これらのロングセラーブランドが、どのように開発され
 市場開拓されていったのか?

 ブランドが創造され、確立されていくプロセスには、
 成功よりもむしろ失敗の方がたくさんあるだろう。

 今回ご紹介する書籍は、マンガではあるが、
 各ブランドを持つ企業の創業者や
 商品開発担当者の着眼点や苦悩、マーケティング手法などが、
 簡潔に分かりやすく描かれている。

 また、社名や商品名の由来も紹介されているので、
 広く知識を得るには、親しみやすいものと言えるだろう。

 しかし、誌面が限られているのと、マンガという描写のため
 あくまでも表面的な知識を得るには良いが、
 1つ1つのブランドについて
 深く知りたい人向けではないことを付け加えておきたい。

 なお、すでにシリーズ4巻まで出版されているが、
 アマゾンでは、中古しか手に入らない。

「マンガで読む『ロングセラー商品』誕生物語
 ~誰が考えたのか、どうやって作ったのか~」
 著者:藤井 龍二  出版社:PHP文庫
 http://tinyurl.com/yzpwur3

 

関連記事

  1. 本

    書籍『BtoBマーケティング&セールス大全』紹介されました!…

  2. 本

    3刷決定! 『この1冊ですべてわかる 販促手法の基本』

  3. テレワークでも部下のやる気がぐんぐん伸びる! リモートマネジメントの極…

  4. 本

    レスポンス広告の通信教育講座が始まりました!

  5. 本

    「月刊 石垣」6月号特集掲載

  6. 本

    実践! 労災リスクを防ぐ職場のメンタルヘルス5つのルール

アーカイブ