第27期 BMアドバンスコースを終えて

(財)BM協会講座・イベントのアイキャッチ画像

12316544_1089693377737468_7104729216067793681_n.jpg

(財)ブランド・マネージャー認定協会 第27期アドバンスコースの

合計4日間が一昨日と昨日にて、終了しました。

 

今回の受講者は少人数の開催となり、受講者同士は業種も近いことから、

お互いの情報に刺激を受けながらの濃い4日間になったご様子です。

 

“りっちぃ”こと上野律子トレーナーのもと、

いつものように、ブランド・ステートメントのフレームをもとに、

受講生のみなさんが実際に現場で取り組まれている業務を題材に、

プレゼン&ブラッシュアップを繰り返しました。

 

アドバンスコースの後半は、各自のテーマで作成してきたブランド・ステートメントを

プレゼンしてもらい、それを参加者全員でフィードバックをもらうので、

自分の発表はもとより、他者の発表からも多くの気づきが得られることもあって、

受講者のみなさんが真剣そのものです。

 

アドバンスコースは、1年半前のカリキュラムを改定後は、

アンケートの満足度の平均が9.5以上となっています。

今回は、人数が少ないとはいえ10点満点でした。素晴らしいことです。

 

次回の東京会場のアドバンスコースは、

2016年3月12日(土)、13(日)& 3月26日(土)、27日(日)の

4日間で開催されますので、ベーシックコース受講者の方は、

ぜひ、ご参加くださいませ。

http://www.brand-mgr.org/school/advance.html

 

さて、受講生の皆さん。お疲れ様でした。ですが、まだ終わりではありません。

1ヵ月後までに、試験課題を提出しないと、1級資格が取得できません。

お忙しいとは思いますが、試験課題お待ちしております。

 

 

 今回のアドバンスコースの終了後に、

受講者のアンケートを以下の項目でお願いしました。

 

許可のある方を以下に、掲載させていただきます。

 

1.参加しようと決めた理由は何ですか?また決めるまでに悩んだ点、

  不安に思った点はありましたか?

2.参加してみて、良かった点はどんなところですか?

3.参加してみて、不満に感じた点や改善点はありましたか?

4.身につけた知識やフレームワークを、今後どのようなことに活用されますか?

5.事務局の運営および対応はいかがでしたか?

6.講座の満足度は?

7.最後にひとこと

 

●ユナイテッドクリエイティブ 大嶺 秀史 様

 1.ブランドの仕組みの理解が仕事上どうしても必要だったので。

 2.ブランドの仕組みは勿論、自社の方向性も見えてきた。

 3.ナシ。

 4.沖縄にはクリエイティブ+ブランディングの会社が少ないので、

   その強みを生かしてリ・ブランディングを中心に企業・広告代理店に

   営業もしていきます。

 5.最高!

 6.10点

 7.ありがとうございました!今後の寺社が楽しみです。

 

●野村 佳生 様

 1.ブランディングを行う上で業務として、顧客への品質保証の根拠として、

   独学では再現性が低いと思い、型を得て再現性を高めたい。

 2.参加した後、ご依頼が増えた。ブランディングに対する理解が深まった。

   これからの事業の進め方が固まった。

   肩書きのアドバイスをいただき、決めることができた。

 3.Wifi、青ペンの細いのが出なかった。黒ペンの太いの(カラーペンと同じくらいの)が欲しい。

 4.ブランディングの構築の際、より再現性のある方法として活用する。

   顧客との打合時などにも活用する。作成するときに、

   ブランディングをしっかり理解し活用する。

 5.とて良かった。親切で参加しやすかった。

   積極的に参加できる環境を整えてくれた。ありがとうございます。

 6.10点

 7.今回のアドバンスを受講できてよかったです。

 

関連記事

  1. (財)BM協会講座・イベントのアイキャッチ画像

    地方創生フォーラム 第2回のテーマは「地域情報の発信」

  2. (財)BM協会講座・イベントのアイキャッチ画像

    BM認定協会 ベーシックコースプレミアムを終えて

  3. (財)BM協会講座・イベントのアイキャッチ画像

    「売れ続ける」仕組みづくりへ

  4. (財)BM協会講座・イベントのアイキャッチ画像

    地方創生フォーラム 人材育成講座のお知らせ

  5. (財)BM協会講座・イベントのアイキャッチ画像

    第45回 ブランディング入門セミナーを終えて

  6. 第10回公開シンポジウム開催のお知らせ

アーカイブ