BM認定協会 第57期ベーシックコースを終えて

(財)BM協会講座・イベントのアイキャッチ画像

11412176_992481287458678_3361668995061928196_n.jpg

先週の金曜日と土曜日の2日間は(財)ブランド・マネージャー認定協会

第57期のベーシックコース(東京会場)が開催されました。

 

講師は、協会本部開催では初登壇の平手敦トレーナーが務めました。

 

ここのところ、ベーシックコースのお申し込みが多かったこともあり、

会場をいつもより少し広めのところを確保して、

19名の方々にご参加いただきました。ありがたいことです。

受講生のみなさん、2日間おつかれさまでした。

 

また、平手トレーナー、そしてアシスタントトレーナーのみなさん、

大変おつかれさまでした。いつもありがとうございます。

 

平手トレーナーは、協会本部開催のトレーナーは初めてとはいえ、

ファシリテーション能力が高く、事例も豊富なトレーナーですので、

受講生にとって、分かりやすく、使いやすいものだったのではないかと思います。

 

また、今回は人数が多いこともあり、アシスタントトレーナーが4名入り、

それぞれのキャラクターに合わせて、受講者のチーム分けを

考えながら進めていたので、まとまりのあるグループワークとなったようです。

 

ただ、ベーシックコースとして19名は、多すぎたこともあり、

全体の時間配分も含めて、反省点もあります。

このあたりのことは、今後、改善点などを考えていく必要を感じました。

 

 

いずれにしましても、ベーシックコースは体系化された

大変好評で人気の高い講座ですので、

ご興味のある方は、ぜひ、受講をご検討くださいませ。

 

(財)ブランド・マネージャー認定協会

ベーシックコース(ブランド・マネージャー認定協会2級資格取得講座)

http://www.brand-mgr.org/school/basic.html

 

・第58期 2015年8月22日(土)・23日(日) トレーナー:木幡 直人

・第59期 2015年10月3日(土)・4日(日)  トレーナー:守山 菜穂子

 

既に、席が埋まりつつありますので、お申込みはお早めに!

 

また、講座終了後の受講者のアンケートを以下の項目でお願いしました。

許可のある方のみ掲載させていただきます。
 
アンケート内容
1.この講座を知ったきっかけは何ですか?
2.参加しようと決めた理由は何ですか?また決めるまでに悩んだ点、
  不安に思った点はありましたか?
3.参加してみて、良かった点はどんなところですか?
4.参加してみて、不満に感じた点や改善点はありましたか?
5.上級コースを受講してみたいと考えていますか?
6.事務局の運営および対応はいかがでしたか?
7.講座の満足度は?
8.最後にひとこと
 
●株式会社エーミライトデザイン 猪野 豪亮 様
 1.検索エンジン
 2.新規事業の立ち上げの責任者となった為(ブランディングのコンサルタント)
   価格に見合った内容かどうか。
 3.ブランドに関する知識を基礎から学べ、プロセス方法などの理解が深められた。
 4.もう少し時間に余裕があれば良かったです。
 5.前向きに検討したい。
 6.ありがとうございました!
 7.100点
 8.何よりも沢山の仲間に出会えたことが嬉しい。
 
●株式会社ウェブエイト 草間 淳哉 様
 1.知人紹介
 2.自社でやっているペルソナ構築、USP構築、マーケティング戦術などのワークショップに、
   更なるブランディングサービスを追加したかった。2日間で学べるため参加。
 3.一緒に学んだ仲間ができたこと。すでにブランディングをサービスにしている人たちと
   出会えたこと。
 4.懇親会で飲みすぎた・・反省。
 5.前向きに検討したい。
 6.かわいくて、丁寧な対応で最高でした。
 7.10点
 8.とにかく楽しかった!!
 
●株式会社アイ・シー・エム 小泉 砂帆 様
 1.その他(入門セミナー受講時)
 2.自社のブランディングが必須のタイミングだったので入門セミナーから
   ベーシックコースを決めるのは即決でした。
 3.色々な方とつながれたこと。ブランディングの方を学べたこと。
 4.ブランディングの型の実践の時間、もしくは質疑応答の時間が欲しかったです。
 5.ぜひ受講してみたい。
 6.とてもていねいです。ありがとうございます。
 7.10点
 8.とにかく実践します!!ありがとうございました。
 
●平和紙業株式会社 添田 馨 様
 1.検索エンジンMSN
 2.ベーシック講座の前に入門講座に参加し、こういう感じなら良いのではないかと
   思って参加した。
   但し、参加費は自腹だったので、その点少し悩みましたが、
   実際にコースを修了してみて、不安は解消しました。
 3.何といっても、トレーナーや他の受講者とのさまざまなコミュニケーションを通して
   得られた学習体験です。
   このポジティブな記憶が本講座の価値として残っていくと感じました。
 4.特になかったと思います。
 5.今はまだ考えていない。
 6.懇親会も含めて、とても良かったと思います。茂木さんお疲れ様でした。
 7.10点
 8.後輩にもぜひ進めたいです。
 
●株式会社原田武夫国際戦略情報研究所 松尾 歩  様
 1.知人紹介(上司のススメ)
 2.上司のすすめで入門コースを受講し、さらに知識を深めるため
   ベーシックコースを受けました。
 3.入門コースの内容をさらに深く知れたとともに、更なるステップの内容も学べた。
   2時目の初めの復習がすごくよかった。
   講師の先生だけでなく、アシスタントの皆さんがいてくださって、
   質問もしやすかった。
 4.未記入
 5.ぜひ受講してみたい。
 6.申し訳ないくらい、おかしやお弁当の準備・片づけをしていただきました。
    気持ちよく受講できました。
 7.10点
 8.とても有意義でした。ありがとうございます。
 
 
●金江 智昭様
 1.知人紹介(玉田博子さん)
 2.ブランドの基礎を学ぶため。
 3.楽しさも難しさも理解しました。どちらかというと大変さが理解できました。
 4.グループワークにもっと時間を注ぎたかったです。
 5.前向きに検討したい。
 6.未記入
 7.10点
 8.ありがとうございました。
 
●匿名希望様
 1.検索エンジン
 2.ブランドと目先の利益確保の共存を叶えるための基礎的な知識を得ること。
   自費だったのでお財布と相談しました。
 3.体系的に学べたこと、身近に聞く方が同席なさっている事、ワークがある事、
   自分で発表する・・・という宿題など。仲間ができたこと。
 4.盛りだくさんで実践できるかなーと不安ですが頑張ります。
   ベーシックコースで自分の基準があいまいなので、
   ほめる・・・けど、もし違うことがあればズバッと指摘してもいいのではと思う部分がありました。
 5.興味はある。
 6.とてもご親切にしていただきました。
 7.9点
 8.Viva Brand manager!ありがとうございました。
 
●匿名希望様
 1.検索エンジン
 2.入門セミナーを受講し、より理解を深めたいと思い。受講した。
 3. 業界も経験も違う仲間とたくさんの意見交換ができたこと。
   ブランド構築への情熱を持つことができたこと。
 4.お昼休みが少なくて脳が酸欠・・・
 5.前向きに検討したい。
 6.細やかなサポートありがとうございました。
 7.9点
 8.疲れたけど楽しかった!!
 
●匿名希望様
 1.検索エンジン
 2.ブランド構築の型を学びたかった為。
 3.8Stepの思考方法、発見の仕方など学べた。
 4.ちょっとせまかった。
&nbsp
;5.前向きに検討したい。
 6.大変勉強になりました。ありがとうございました。
 7.10点
 8.夜の3級受講できず残念!(懇親会)
 
●匿名希望様
 1.その他(社内)
 2.社内で推薦され。受講日までブランドに対する意識を強く持った。
 3.様々な業種の方と意見交換できたこと。
 4.特になし。
 5.興味はある。
 6.素晴らしいです。
 7.10点
 8.もっと社会に協会を広めてください!
 
●匿名希望様
 1.知人紹介(菜穂子さん)
 2.入門セミナーを受けて実践的なことを学びたくなりました。
   制作する前に考えなければならないことがあるのにと
   いつもモヤモヤしていたので、それを社内に伝える言葉が欲しかった。
 3.順番に伝えていくことができるので、やっと言葉にできます。
   考えること、すべきことが明確になった気がします。
 4.時間が足りないので・・・追いつくのがやっとの部分もあった。
 5.興味はある。
 6.楽しい雰囲気が良かったです。グループワークが多いので勉強になります。
   ほめほめゲームもおもしろかった。
 7.8点
 8.人生に活かしていけるように頑張ります。
 
 

関連記事

  1. 地域のたから人財を守る。若手鍛冶屋の手作り包丁ブランディング

  2. (財)BM協会講座・イベントのアイキャッチ画像

    BM認定協会 第53期ベーシックコースを終えて

  3. (財)BM協会講座・イベントのアイキャッチ画像

    シンポジウム報告 Part2 (成果発表)

  4. 第10回公開シンポジウムの開催レポート

  5. (財)BM協会講座・イベントのアイキャッチ画像

    BM認定協会 トレーナー認定コースを終えて

  6. (財)BM協会講座・イベントのアイキャッチ画像

    BM認定協会 第38期ベーシックコースを終えて

アーカイブ