ブレインライティング

ブランディングのアイキャッチ画像

DSC02719.JPG
ブランド・マネージャー認定協会
アドバンスコースで良く活用している
ブレインライティング」というツールがある。
短期間にアイディアを出し合うことを
促進するツールである。
「ブレインストーミング」いわゆる「ブレスト」は
聞いたことがあるかもしれない。


このブレストを書きながら回していくような感じ。
ブレストの場合は、あるテーマに関する多様な
意見を抽出するため、自由に意見を出し合う。
質より量を重視し、お互いの意見に批判をせず、
自由に意見を出し合うことで、
周辺知識を列挙することができる。
だが、メンバーのなかで上下関係が出来ていたり
している場合、どこかでパワーゲームが始まり、
なんだかんだ目的を果たせないことがあるのではないだろうか?
その点、ブレインライティングは、
1人1人が写真のような升目が書いてある紙を手にして、
あるテーマについて、アイディア、キーワードを抽出し、
1分~2分に時間を区切り、1周するまで
回していくというものだ。
アイディアの量を出すためには、
なかなか効果的な技法である。

関連記事

  1. 【無料オンラインセミナー】明日から実践できるブランド戦略構築法

  2. 【勉強会開催】 課題設定で変わるブランドコミュニケーション

  3. ブランディングのアイキャッチ画像

    第11期 BMアドバンスコース Part1

  4. 「いい音」「いいサービス」「いい人材」をつくる No.1サウンドカンパ…

  5. 【リクルート Airレジの開発とブランド戦略】 の動画がUPされました…

  6. ブランディングのアイキャッチ画像

    BM認定協会 第30期ベーシックコースを終えて

アーカイブ