販促コンサルタント養成講座(第2期) 4日目

セミナーのイメージ

CIMG3697.JPG

本日は「販促コンサルタント養成講座」(第2期)の4日目。

 
前回(3日目)の集中的に実施した、各参加者のビジネスモデルについての
グループコンサルティングを、今回は前半で今一度時間を取りました。
 
前回、整理ができずもやもやされた方も、今回はまったく表情が変わり、
「やるべきことがはっきりしました!」と、
すっきりした様子で話しをされていました。
 
頭の中が整理されると、アクションもはっきりします。
私もとてもすっきりしましたし、うれしかったです。
 
後半は、コンサルタントとして、とても大切な能力の1つである
コミュニケーション力について踏み込んでいきました。
 
特に、コンサルタントが最初にクライアントに出会う場面、
いわゆるセールスの部分に今回は集中しました。
 
セールスとはいえ、コンサルタントは売り込みを見せたら終わりです。
 
いかにヒアリングによってニーズを拾い上げていくかを
見本を見てもらいながら、全員にエクササイズと、
ロールプレイングをしてもらいました。
 
これは、経験をしないと身につかないことですが、
コンサルタント役とクライアント役をみなさんにやってもらい、
本番さながらに実施しました。
 
大事な部分なので、次回も続きをしたいと思います。
 

関連記事

  1. koukoku

    販促コンサルタント養成講座-第3期(1日目)

  2. セミナーのイメージ

    2013/2/5 SMBCコンサルティング主催セミナー

  3. セミナーのイメージ

    公益社団法人日本印刷技術協会サイトレポート

  4. セミナーのイメージ

    第25回東京ビジネス書出版会議のお知らせ

  5. セミナーのイメージ

    3/15(金)ランドスケイプ主催セミナーのお知らせ

  6. セミナーのイメージ

    コンサルタント養成講座パワーミーティング

アーカイブ