バイオリズム

management

私のバイオリズムについて、ビジネスパートナーの好意で、
たまに教えてもらっている。

どうやら来年は、決断をすべき年らしい。

2年前は、最も攻めてはいけないタイミングなのに、
とてつもない攻めに転じたことにより、
最悪の年になってしまったようだ。

たしかに今考えると、やることなすことすべて
裏目にでてしまっていた。

どうりで…  って感じだ。

まるで飛行機が離陸する時に、向こうからとんでもない
突風が吹いてきて、飛行機が空中分解したようなものだ。

来年、大きな決断をするために、今年の残り3週間は、
どのように過ごしたら良いのだろうか?
 

やはり、なんでも準備が大切。

もしかしたら、来年、悔いのない最高の決断をするためには、
その時に、最高の直感が働くようになっていることかもしれない。

そのことを考えると、直感力を磨いておくことが最も大切なのかもしれない。

では、どうやったら直観力を磨くことができるのだろうか?

よく分からないが、情報収集、洞察をジミにコツコツやっていくことかもしれない。

そして、感情に左右された偏った「居つき」を捨て、
心を安定させることかもしれない。

そのことによって、来年初めのベストなタイミングで
降ってくるものを待ってみようかと思う。
 

関連記事

  1. management

    人事制度研修 -その3

  2. management

    新事務所「弊社へのアクセス」のお知らせ

  3. management

    【対談インタビュー】ブランドマネージャーとして活躍する方法

  4. management

    平野友朗氏主宰ビジネス実践塾2012年1月号登場!

  5. management

    QMS (品質管理システム) -その3

  6. management

    社員との個人面談 Part4

アーカイブ