顧客のライフステージを把握できることが重要

勉強のイメージ

 販促手法の種類-既存顧客向け・媒体活用型2

顧客のライフステージを把握できることが重要
 
 顧客のライフステージ、ライフスタイル、ライフシーンに応じて、それぞれの
 ニーズやウォンツにマッチした商品・サービスを、タイムリーに提供し
 つづける双方向型のコミュニケーション活動が重要となります。
 
 たとえば、ある温泉ホテルでは、顧客のライフステージごとに、「想い
 出に残るカップル旅行を楽しむ宿泊スタイル」「ご夫婦で大切な休日を過
 ごす宿泊スタイル」「赤ちゃんと安心して温泉旅行を楽しむ宿泊スタイル」
 「家族旅行を想い出いっぱいで楽しむ宿泊スタイル」
 「母娘で楽しむ宿泊スタイル」 といったメニュープランを用意しています。
 
 このことによって、カップルが結婚して、子どもを産み、その子どもが
 大きくなり、成人に至るといった成長のプロセスに応じて、長期的な関係を
 継続することが可能になります。
 
 それぞれのライフステージに合わせたメニュープランと特典を設定し、
 顧客に定期的かつタイムリーにアプローチすることで、効果的に成果を
 得ることができます。
 
※『この1冊ですべてわかる 販促手法の基本』
 (岩本俊幸著/日本実業出版社) より抜粋
 
 

関連記事

  1. 勉強のイメージ

    販促手法の種類- 折込チラシ (1)チラシの特性を考える Part2

  2. 勉強のイメージ

    月刊商業界 2011年1月号

  3. 勉強のイメージ

    ブランド ステイトメント

  4. 勉強のイメージ

    竹内謙礼氏インタビュー

  5. 勉強のイメージ

    みずほ総研「Management Flash」

  6. 勉強のイメージ

    マンスリーゼミナール 2008.1.11

アーカイブ