ブランド名言集 Vol.117

ブランディングのアイキャッチ画像

13962595_1297302113643259_2995935748747890198_n.jpg

☆『ブランド名言集』では、ブランディングやマーケティングに関する

 書籍の中から、印象的な言葉をご紹介していきます。

 

ブランド名言集を(財)ブランド・マネージャー認定協会

フェイスブックページで毎週連載しています。

https://www.facebook.com/brandmanagers

 

【 ブランド名言集 Vol.117 】

■経営品質は目標設定で決まる

楽天は現在の楽天タワーに入居するまでに、

4回引っ越しをしています。(※2008年当時)

引っ越しをするとき楽天は、常に現在の実力よりも

少し「背伸び」をしたクラスの物件に入居したそうです。

そのため、引っ越した当初はいつも半分くらいのスペースが空いていました。

実は、この空きスペースは「このビルが楽天の社員でいっぱいになるほどの実力を持とう」

という目標の“見える化”なのです。

会社の目標として、「シェア40%」「利益1億」「売上高100億」などを掲げることがあります。

しかしこれらの目標には、社員全員が「実感」しづらいという弱点があります。

その点、オフィスの空きスペースは誰が見ても理解できます。

経営において「いかなる目標を立てるか」がとても重要です。

さらにそれを可視化して誰が見ても分かるようにすることも大切です。

 

出典:『「気づいた人はうまくいく! ―ビジネス・チャンスの見つけ方57」』  阪本 啓一 著

Amazon → https://goo.gl/9XkzmB

 

関連記事

  1. 田中洋先生に学ぶ特別講座/MBAエッセンシャルズ

  2. 1粒1,000円!国産ライチで持続可能なまちづくりに貢献

  3. ブランディングのアイキャッチ画像

    BM認定協会 第2回公開シンポジウム報告 Part6

  4. ブランディングのアイキャッチ画像

    『メディアに引っ張りだこの「サルベージ・パーティ」のブランディング』(…

  5. ブランディングのアイキャッチ画像

    ブランド・セッション報告

  6. 日本マーケティング学会 カンファレンスに参加

アーカイブ