ブランド名言集 Vol.119

ブランディングのアイキャッチ画像

14238110_1314462765260527_2035217292708653824_n.jpg

☆『ブランド名言集』では、ブランディングやマーケティングに関する

 書籍の中から、印象的な言葉をご紹介していきます。

 

ブランド名言集を(財)ブランド・マネージャー認定協会

フェイスブックページで毎週連載しています。

https://www.facebook.com/brandmanagers

 

【 ブランド名言集 Vol.119 】

■ブランドが実生活において実用的な価値がないとき

ブランドの確立はより重要になってくる

マシュー・ハートの『ダイヤモンド』という本の紹介文で、

「ダイヤモンドは驚くほど役に立たない。

食べられもしなければ、それに乗って帰宅することもできない。

投資の対象としても信頼できない」と紹介されています。

デビアスは、このダイヤモンドのブランドバリューを

“愛”におくことで、ブランド化しました。

人間が存在する限り、愛は存在します。

そのシンボルであるダイヤモンドもまた、

生き続けることができるというわけです。

デビアスは「A DIAMOND IS FOREVER」という

スローガンを何十年にも渡って使い続けることで、

「ダイヤモンド=愛」というブランドバリューを

人々の心に刷り込み、世代を超えて受け継がれています。

戦略的に作られたダイヤモンドのブランドバリューは、

永遠に人々の欲望を刺激し続けているのです。

 

出典:『ある女性広告人の告白』 小池 玲子 著

Amazon → http://goo.gl/WF8XWb

 

関連記事

  1. 「BRAND MANAGEMENT AWARD」エントリー受付中

  2. ブランディングのアイキャッチ画像

    トレーナー試験[(財)ブランド・マネージャー認定協会]

  3. ブランディングのアイキャッチ画像

    BM認定協会 第12期ベーシックコースを終えて

  4. ブランディングのアイキャッチ画像

    「上諏訪温泉しんゆ」テレビ放映-再放送

  5. ブランディングのアイキャッチ画像

    印刷業がブランディングを取り組むための9つのポイント

  6. ブランディングのアイキャッチ画像

    味の素 駒瀬元洋氏のインタビュー記事UP-第3弾

アーカイブ