BM認定協会 第42期ベーシックコースを終えて

(財)BM協会講座・イベントのアイキャッチ画像

CIMG3432 (300x225).jpg

先週の土曜日、日曜日の2日間は(財)ブランド・マネージャー認定協会

第42期ベーシックコース(東京会場)が開催されました。

 

講師は“りょーにー”こと島田良トレーナー。

美容室経営をされている実践派の実力トレーナーです。

 

今回は予定人数を超える、15名のお申し込みがあり、

用意していた会場が手狭となり、急遽広い会場を手配しての開催でした。

 

東京だけでなく、愛知、兵庫、大阪、佐賀など、中部~九州地方の方も

遠路はるばるいらっしゃいました。

 

受講生のみなさん、2日間おつかれさまでした。

また、トレーナーの島田さん、アシスタントトレーナーのみなさん、

大変おつかれさまでした。いつもありがとうございます。

 

この講座では、ブランド・マネージメントに関わる知識を体系化していますので、

繰り返すことにより、「分かる」からさらに「できる」までに

なっていただくことが大きな目的の1つです。

 

体系化された知識を持ち帰った後も、

ぜひ繰り返し復習し、それぞれのビジネスシーンの

実践の場でご活用いただければと思います。

 

そして、実践の結果などをぜひ、

協会にフィードバックをしていただければ幸いです。

 

 まだ受講されていない方で、ご興味のある方は、下記をご覧ください。

(財)ブランド・マネージャー認定協会

ベーシックコース(ブランド・マネージャー認定協会2級資格取得講座)

http://www.brand-mgr.org/school/basic.html

 

・ 第43期 2013年7月12日(金)・13日(土) トレーナー:小澤 歩 ※満席のため受付終了

・ 第44期 2013年8月10日(土)・11日(日) トレーナー:小澤 歩

・ 第45期 2013年9月7日 (土)・8日(日) トレーナー:田川 昌輝

 

 

また、講座終了後の受講者のアンケートを以下の項目でお願いしました。

許可のある方のみ掲載させていただきます。

 

アンケート内容

 

1.何がきっかけに、この講座を知りましたか?

2.この講座に参加しようと決めた理由は何ですか?

3.講座に参加してみて、良かったことは何ですか?

4.理解しづらかったこと、もう少し説明がほしいと思ったことは、どんなことですか?

5.上級コースを受講してみたいと考えていますか?

 

 

●株式会社D&Nコンフェクショナリー 野口 聡 様

1.グーグルでブランドマネージャーで調べました

2.5,000円の講座を受講し、より上へと思い参加しました。

3.具体的に実技ができて良かった。実際に運用してみようと思います。

4.2日目の後半をもっとゆっくりとしたかった。

  前日の振り返りはもっと短くても良かった。

5.検討してみたい

 

●大井 雅志 様

1.JAGATより、WEBを見て

2.現在の仕事に活かせる内容だと思ったから

3.ブランディングの定義がはっきりした。

4.ブランド構築の実務の「型」の部部

5.興味はある

 

●株式会社イノベーションゲート 佐々木 研一 様

1.知人の紹介

2.体系的に勉強するため

3.ブランド構築のステップがわかりました

4.特にありません

5.検討してみたい

 

●ドクターリセラ株式会社 藤田 真理 様

1.佐治さん→弊社社長→私

2.弊社も今まさにブランディング構築が課題だったので、受講させていただきました。

3.ブランディングやマーケティングの基礎を基礎を押さえられた事です。

  とてもわかりやすく、また考え方の「型」を教えていただけた事が良かったです。

4.2日目の午後がタイトだったので、復習します。

5.ぜひ受講してみたい

 

●守山 菜穂子 様(出版社勤務)

1.「ブランディング」「資格」でGoogle検索し、お試し講座に参加して決めました。

2.お試し講座の内容、カリキュラムの明確さが自分にフィットしたため。

3.大学で4年学び、社会人になって13年間、広告ビジネスに関わって来たが、

  ブランドをゼロから立ち上げ、認知されるまで組み上げたことがないという事に気づいた。

  ゼロからFullまでが学べてとても良かった。

4.架空の設定なので・・・やはり実践で試したい。もう少しじっくりやりたかった。

  2日目A.M.が少しもったいない感じがした。(1日目にまとめられそう)

5.ぜひ受講してみたい

 

●匿名希望様

1.知人の紹介、ネット

2.知人の紹介、ネット

3.ブランドのつくり方のヒントが見えた

4.なし

5.ぜひ受講してみたい → すでに大阪アドバンスにお申込みいただきました

 

●匿名希望様

1.上司からのすすめ

2.会社の方針で受講することが決まっているから。

  講座内容が今の仕事に大変役立つと聞いたから。

3.「ブランド」とは、という基本的なところから、

  学んだことをケーススタディーで実践することができ、理解が深まった。

4.ケーススタディー(2日目の午後)にもう少し時間が欲しかった。

5.アドバンスコースの受講は申し込み済

 

●匿名希望様

1.Yahoo

2.自己啓発、仕事の幅を広げるため

3.多くの人と考え方に触れたこと。

4.ブランド構築をやる際、時間的に余裕が欲しかったです。

5.受講します!またよろしくお願いします。

 

●匿名希望様

1.紹介。加藤洋一氏

2.紹介のため

3.戦略策定のフレームワークが参考になった

4.未回答

5.ぜひ受講してみたい → アドバンスお申込み済

 

●匿名希望様

1.Googleで「ブランドマネージャー」で検索

2.ブランドマネージャー資格が取得できるため

3.ワークを通じて自分で考えることができた

4.時間的な余裕が欲しかったと思います

5.ぜひ受講してみたい

 

 

※アンケートにお答えいただきまして、ありがとうございました。

 

 

関連記事

  1. (財)BM協会講座・イベントのアイキャッチ画像

    9センス講座(第4回) 報告

  2. (財)BM協会講座・イベントのアイキャッチ画像

    【第5回 ブランド・セッション】 ブランドイマジネーション・ワークショ…

  3. 第3回ブランディング事例共有会 発表者決定!

  4. BRAND MANAGEMENT AWARD 取材

  5. (財)BM協会講座・イベントのアイキャッチ画像

    大阪ブランディング勉強会

  6. 第10回公開シンポジウム 着々と準備中

アーカイブ