「販促事例レポート」Vol.16 モテ売場の創り方

勉強のイメージ

 4年ほど前から約1年間、ある広告屋の告白サイトにて

「販促事例レポート」をご紹介していました。

 

しばらく更新していなかったのですが、

かなり久しぶりに Vol.16をアップしました。

 

 今後は定期的に、知人で優秀なコンサルタントや実務家の方々に、

 販売促進ついて、各専門分野の切り口で、

 事例を中心にご紹介していきます。

 

販促事例 Vol.16 モテ売場の創り方

~「また来たい」と思わせるお店つくり篇~

                 執筆:秋田 昌康

 

   販促事例レポートはこちら↓

   http://www.koukoku-ya.jp/case-study/

 

 メーカー主導のメーカー視点に、

流通視点と顧客視点を加えた店頭ソリューションを提唱し、

独自の店頭ソリューション・メソッドの開発を担ってきた

秋田氏のノウハウをご紹介します。

 

「お客様がどういう気持ちで商品を買っているのか」

「お客様はどういう気持ちでお店に来ているのか」ということを

 基本に置いて生まれたキーワードが『モテ売場』!]

 

 お客さまが「また来たい」と思うお店として定着させるための

 『モテ売場』流の秘訣が満載。【全9頁】

 

   販促事例レポートはこちら↓

   http://www.koukoku-ya.jp/case-study/

 

関連記事

  1. 勉強のイメージ

    定員に達したため募集を終了しました

  2. 勉強のイメージ

    診断サービス

  3. 勉強のイメージ

    商業界執筆-その1

  4. 勉強のイメージ

    ミクロ・マーケティング

  5. 勉強のイメージ

    ダイレクト・ハンド

  6. 勉強のイメージ

    チラシ作りセミナー Part2

アーカイブ