移転後-その4

management

移転日から、社内的なルールを一つ変えたことがある。
そのルールとは、社員全員が夜は10時までに
必ず帰るということ。
夜10時ということに、驚かれただろうか?
ノー残業デーを導入するとか、
もう少し早い時間に帰るというルールにするのが、
一般的かもしれない。
だが、弊社にとって、夜10時に全社員が帰るという
ルールでも、結構大変なことである。


なにせ、忙しい時期は、半数以上の社員が
夜10時まで残っていることもある。
深夜12時近くまで残っている社員ですら、数名いることもある。
さらには、夜中2時~3時になり、タクシーで帰る社員もいる。
年に数回、徹夜する社員すらいる。
だから、夜10時に全社員が必ず帰るというルールを
徹底するだけでも、かなりの改革なのである。
もちろん私自身も、このルールは守る。
これは、毎日の仕事のデッドラインを決めることによって、
だらだらと仕事をしないことは、もとより、
「どうやったら、早く仕事を終わらせられるのか?」
「どうやったら、もっと効率的に仕事ができるのか?」
「どうやったら、仕事に集中できるのか?」
を、もっともっと社員に考えて欲しいからである。
私ももっともっと真剣に考えてみたいと思う。
今後は、少しずつ慣れていってから、
9時、8時と帰る時間を早くできたらと思う。
でも、まずは夜10時、これをみんなで守りたい。
移転後、4日が過ぎた。
今のところなんとか守っている。

関連記事

  1. management

    イズ・アソシエイツ創業20周年

  2. management

    本田健さんの講演

  3. management

    世界一シンプルな企画書(問題解決能力向上)セミナーのご案内

  4. (一財)ブランド・マネージャー認定協会の事務業務のマネージャー候補・ス…

  5. management

    国際協力機構(JICA)に登録申請完了

  6. management

    原因思考と結果思考-その1

アーカイブ