地域資源を活かした持続可能なブランディングで地方から日本を元気にする

11月1日(土)開催のシンポジウム「BRAND MANAGEMENT AWARD」まで、
あと5日。

当日配布する資料などのアッセンブリ作業を、
まさに今スタッフみんなで進めています。
なかなかのボリュームです…!
(私は自宅リモートなので、みなさんにお願いしている状態。
スタッフのみんな、ありがとう!)

当日の参加者のみなさんに楽しんでいただけるよう、
準備を進めています。
参加のみなさん、当日は気を付けてお越してください。

ブランド・マネージャー認定協会の有資格者から、
ブランディングの実践事例を広く募り
「BRAND MANAGEMENRT AWARD®」を実施。
公開シンポジウム当日は、
予選を通過した優れた9事例のプレゼンテーションをお届けします。

すべての発表終了後、AWARDの最終審査として
会場・オンライン参加者全員による「全員投票」で
本年度の 「ブランディング大賞(BRAND MANAGER OF THE YEAR®)」 と
準大賞 が決定します!

/ 発表されるブランディング事例 /
 水産業、ヤツガタケマート、神社、建設会社、蒸留所、
 ユニクロ発ステテコ、伝統漆器、高校・大学・地域の教育モデル

深い学びや新しい発想が生まれる、ブランディングの世界が広がるイベント。
第13回公開シンポジウムは、【11月1日(土)】の開催です。

実は、ファイナリストに残れなかった事例も
本当に素晴らしいものばかり。
枠の関係で今回は9事例に限られましたが、
また別の機会でぜひ発表いただきたいと考えています。

※会場の招待枠を私も少し持っておりますので、
ご興味のある方は、
私(https://www.facebook.com/iwatoshi)宛にDMください!

■第13回公開シンポジウム「BRAND MANAGEMENT AWARD」
『ブランディングで日本を元気に!』
- 地域資源を活かした持続可能なブランディングで地方から日本を元気にする -

■事例の詳細はこちら
👉 https://www.bm-award.org/

■イベントの詳細・お申込みはこちら
👉 https://www.bm-award.org/event/

関連記事

  1. ブランディングのアイキャッチ画像

    ブランド名言集 Vol.74

  2. ブランディングのアイキャッチ画像

    ブランド名言集 Vol.86

  3. ブランディングのアイキャッチ画像

    ブランド名言集 Vol.2

  4. (財)BM協会講座・イベントのアイキャッチ画像

    大阪ブランディング勉強会

  5. ブランディングのアイキャッチ画像

    BM認定協会 第1回エッセンスセミナーを終えて

  6. ブランディングのアイキャッチ画像

    ヨリタ歯科クリニック新谷順子氏インタビュー (後編)

アーカイブ