美容室Sグループの研修&コンサルティング (第9回目)

セミナーのイメージ

 本日は、埼玉県を中心に12店舗展開している

美容室グループの第9回目の研修&コンサルティングでした。

毎月、実施しているので、今回で9ヵ月目となります。

 

今回は、全8店舗のブランド・アイデンティティと、

ブランドプロミスに沿って、推奨規定・禁止規定の

作り方を中心に進めました。

 

実際には、お店に戻ってから、スタッフのみなさんを巻き込んで、

作ってもらいます。

 

そのためには、店長がファシリテーション役となり、会議を重ねながら

進めていく必要があります。

そのプロセスを実際に体験してもらう必要がありましたので、

何度も繰り返し、時間をかけて進めました。

 

思った以上に時間がかかりましたが、

みなさんにとって深く納得のいくようになるためにも、

ある程度は仕方なかったのかと思います。

 

ということで、今回の宿題は、まさに、スタッフを巻き込んだ

推奨規定・禁止規定作りです。

 

次回は、内容はもとより、そのプロセスも大切ですので、

みなさんとシェアして、深め、更にはそれを

浸透していくためのアクションも考えていきたいと思います。

 

関連記事

  1. セミナーのイメージ

    ランドスケイプ様主催 「BtoBマーケティング」セミナーを終えて

  2. セミナーのイメージ

    第22回東京ビジネス書出版会議報告

  3. セミナーのイメージ

    TOKYO FMの収録

  4. セミナーのイメージ

    コンサルタント養成講座の2日目を終えて

  5. セミナーのイメージ

    「ビジネス戦略・経営革新講座」ゲスト講師登壇(2年目)

  6. セミナーのイメージ

    イメージ広告は悪か?

アーカイブ