新規事業部門の営業研修 (2日目)

セミナーのイメージ

 営業研修の2日目。

本日は、『対話力』と『発想力』。

 

対話力では、SED(セールスエンジニアリングデザイン)ブリーフを活用し、

ヒアリングを効率的、効果的に実施する方法を提供しました。

また、NLPメソッドを中心としたセールス手法を、

演習を中心に、ロールプレイングも含めて対応してもらいました。

 

もともと、この『対話力』を身に着けたいという要望が、

参加者からは最も多かったので、演習やロープレでは、

実践を想定とした真剣な取り組みがなされました。

 

最後の発想力では、私が監修し、秋田氏が執筆者の1人でもある

『お店の売上を倍増したいならお金をかけずにアイデアで勝負する! ―販促ウエポン100』

のコンセプト、およびカードを活用して、発想力を鍛える演習を

時間の許す限り踏み込みました。

こちらは、ゲーム感覚で販促のアイデアを生み出すという内容でしたので、

かなりの盛り上がりを見せました。

 

その後、初日の目標力のおさらいをして、まとめに入ることとなりました。

 

みなさん2日間、おつかれさまでした。

ぜひ、成果を挙げられるよう、実践と検証、そして改善を繰り返して、

確実なものに仕上げていってもらえればと思います。

 

次回の研修は8月に開催予定です。

今回の研修による実践の成果の報告と、

課題があれば、その解決策のアドバイスを中心に、

提供していく予定です。

 

関連記事

  1. セミナーのイメージ

    日本経営合理化協会主催セミナーを終えて

  2. セミナーのイメージ

    【BtoBの購買行動から考える『購買心理の育て方』】 セミナーのお知ら…

  3. セミナーのイメージ

    美容室Sグループの研修&コンサルティング(第1回目)

  4. koukoku

    販売促進のプロフェッショナル育成講座 【最終のご案内】

  5. セミナーのイメージ

    10月のオープンセミナーのご案内

  6. セミナーのイメージ

    第17回東京ビジネス書出版会議報告

アーカイブ