コンサルタントにアドバイス

management

最近は、コンサルタントにアドバイスすることが少なくない。

といっても、お金をもらって提供しているのではなく、
第三者からの客観的なアドバイスをする程度。

普段はクライアントの問題解決を
客観的な視点を持ってあたるコンサルタントと言えども
自分のことは分からないものだ。
(私自身もご多分に洩れずである。)

先日、ある業種専門のコンサルタントから、
電話相談を受けていた時のこと。

彼は、実際にこの業種の経営もしていて、業績もすこぶる良い。

30代前半とまだ若いのに、本当に優秀な経営者だ。

彼は2代目だが、潰れかかっているような状態の会社の後を継ぎ、
5年間ほど、自社の経営をストイックにやられて、
業績を大幅に回復させた。

 

その実績をもとに、同業種に
経営コンサルティングを提供している。

その中のあるクライアントに、やはりとことんストイックに
経営指導したことによって、
もの凄い成果を出すこととなった。

その結果、翌年には自社の最大の競合先になってしまったとのこと。
とても悩ましい問題である。

 

関連記事

  1. management

    【メール障害のお知らせ】

  2. management

    イズ・アソシエイツ採用情報

  3. management

    パタゴニア日本支社社長の講演を聴講

  4. management

    大手企業との商談

  5. ブランディングのアイキャッチ画像

    新型コロナウイルス。パニック時こそ問われる従業員のブランド帰属意識とB…

  6. management

    JTの経営理念とグルーバル化

アーカイブ