一昨日、昨日の土曜日と日曜日の2日間は、
第61期のベーシックコース(東京会場)が開催されました。
講師は、おなじみの小澤ーナーが務めました。
今回も優秀な3人のトレーナーにフォローしていただきました。
今回も、キャンセル待ちの方が続出するほどの
お申し込みをいただき、定員の15名の方々にご参加いただきました。
ありがたいことです。
受講生のみなさん、2日間おつかれさまでした。
また、小澤トレーナー、そしてフォローしていただいたトレーナーのみなさん、
大変おつかれさまでした。いつもありがとうございます。
ベーシックコースは体系化された
大変好評で人気の高い講座ですので、
受講をご検討中の方は、是非ぜひ、ご参加ください。
心強い学びの仲間もできますよ!
(財)ブランド・マネージャー認定協会
ベーシックコース(ブランド・マネージャー認定協会2級資格取得講座)
http://www.brand-mgr.org/school/basic.html
・第62期 2016年4月15日(金)・16日(土) トレーナー:島田 良
・第63期 2016年6月25日(土)・26日(日) トレーナー:守山 菜穂子
とくに第62期は、既に席が埋まりつつありますので、お申込みはお早めに!
また、講座終了後の受講者のアンケートを以下の項目でお願いしました。
許可のある方のみ掲載させていただきます。
アンケート内容
1.この講座を知ったきっかけは何ですか?
2.参加しようと決めた理由は何ですか?また決めるまでに悩んだ点、
不安に思った点はありましたか?
3.参加してみて、良かった点はどんなところですか?
4.参加してみて、不満に感じた点や改善点はありましたか?
5.上級コースを受講してみたいと考えていますか?
6.事務局の運営および対応はいかがでしたか?
7.講座の満足度は?
8.最後にひとこと
●ぐるなび 鈴木 信吾 様
1.Facebook
2.自らの仕事に役立つと思った為。
3.具体的的な手法を学ぶことができ、現場で活用できそう。
4.なし。
5.興味はある。
6.未記入
7.9点
8.復習、復習、復習します。ありがとうございます。
●株式会社SCマーケティング総合研究所 石井 光幸 様
1.検索エンジン(協会HP)
2.自己啓発の為、ビジネスでのスキル向上の為※実費での参加でしたので、
価格について悩みはありました。
3.講師の方の分かり易い説明、具体例を交えた解説は大変良かったです。
よく理解できました。
4.一日目が物足りなく感じました。(入門コースを受講していたからかもしれませんが。)
二日目の「ブランディング構築プロセス」(P30~)は、ワークショップの含めて
もう少し時間がほしかった。特に座学の部分はじっくりと学びたかった。
5.前向きに検討したい。
6.部屋が多少狭く感じた。懇親会費用も受講料にインクルードしてほしい。
その他は細かくフォローいただき気持ちよく受講できました。
7.10点
8.あらゆる業種のマーケティングに関わる全ての人々におススメです!
●DECO・マーケティング 林 英彦 様
1.知人紹介(守山さん)
2.現状の仕事に価値をつけたかった。自分がどこまでできるのか不安ではありました。
3.ブランディングのメソッドが分かり易く、ある程度理解できた。
4.未記入
5.前向きに検討したい
6.分かり易い講師の方たちで大変勉強になりました。
7.10点
8.次のステップへ行きたい。
●株式会社 リクルートホールディングス 匿名希望 様
1.知人紹介(内山賢一)
2.プロジェクトをする中で、ブランドに関わる課題や問題にぶつかることが多かったため、
体系的な知識を学びたかった。
3.マーケティングとブランディングのつながりを体系的に理解でき、
プロジェクトの課題に対する解や生かせる知識を得られた。
4.もう少し長いバージョンがあってもよい。この講座とアドバンスの間の訓練機会がほしい。
5.前向きに検討したい。
6.良かったです。
7.9点
8.未記入
●濱田 祥平 様
1.知人紹介(河野ヨシアキ)
2.以前から興味があり、社内でも取り組んでいました。
今回GOサインが出ましたので、参加させていただきました。
3.理解が深まり、また他の人との交流を図れたので良かったです。
4.全くないです。
5.ぜひ受講してみたい。
6.皆さんとても良くしていただきました。
7.10点
8.ありがとうございました。
●人見 友梨 様
1.知人紹介(守山菜緒子)
2.入門セミナーに参加し、即決しました。
3.ワークが多く、実践的に学べたところ。
4.未記入
5.ぜひ受講してみたい。
6.色々とありがとうございました。
7.10点
8.もっと勉強します!
●匿名希望 様
1.その他(阪本さんの講座→シンポジウム→入門)
2.パーソナルブランディングの必要性にかられ、基本を学びたいと思ったこと。
参加者同士の交流が素晴らしいとすすめられて。
3.ワークショップが多かった。午後一に眠くならないように工夫されていたこと。
ほとんどの人と話せるよう適度な席替え。
4.一日目のお弁当がちょっと量が多かった。
5.興味はある。
6.何の問題もなく、スムーズな運営でした。
7.10点
8.ありがとうございました。
●匿名希望 様
1.検索エンジン
2.自社で扱うブランドを唯我独尊するため。
3.休憩のタイミングがいい。グループワークがいい。
演習形式やりやすい。アシスタントいて助かる。
4.もう少し(日程)分けてだと、よりインプットできるかも。
5.前向きに検討したい。
6.良い。
7.9点
8.未記入
●匿名希望 様
1.知人紹介
2.ブランディングをしっかりと学びたかった。
3.基本的な流れを理解できた。
4.無し
5.興味はある
6.無し
7.10点
8.大変勉強になりました、
●匿名希望 様
1.知人紹介(守山さん)
2.将来的に事務所のブランディングに成功したいから。
3.体系的にブランディングを学べたところ。
4.パーソナルブランディングを先にやっていた方が良かった
(本講座申し込み後に案内があったため)一人では
5.今はまだ考えていない。
6.Very Good!でした。
7.8点
8.未記入
●匿名希望 様
1.検索エンジン
2.どんな内容をやるのかは少し不安でした。
3.いろんな業種の方とお話ができた点。
流れを実際のワークを交えながら教わった点。
他の業界のことを知ることもでき、また皆さんブレークスルーしたい
という思いを感じることができ、勇気をもらいました。
4.ワークをもう一本くらいやりたかった。
5.ぜひ受講したい。(でずが、土日になかなか休みが取れないので、
チャンスを見つけたいです。)
6.とても丁寧にご対応いただいたと思います。
7.9点
8.
自分の「実」にできるように繰り返したいです。