第1回 チームブランディング研究会

(財)BM協会講座・イベントのアイキャッチ画像

1095065_403842553050810_199773777_n.jpg

昨日は、チームブランディング研究会の第1回目でした。

 

以下、中央大学商学部兼任講師 兼 

企業ブランド・マネジメント戦略論の研究室代表でもあられる

徐 誠敏(ソ ソンミン)先生のFBを転用させていただきます。

 

——————————————————————

中小企業特化型チームブランディングを目指せ!

「第1回 チームブランディング研究会」

 

昨日は、大企業だけではなく、中堅・中小企業にも適用可能な

「インターナル・ブランディング&チームブランディングの重要性と

その戦略的取り組み」というタイトルで、

「株式会社イズ・アソシエイツ」セミナールームにて、

発表させていただきました。

 

今回、貴重なお時間と場を設けてくださった

一般財団法人「ブランド・マネージャー認定協会」代表理事である

岩本俊幸様に改めて感謝申し上げます。

 

また、発表後、中央大学大学院戦略経営研究科

(中央大学ビジネススクール)教授の田中洋先生をはじめ、

ブランド・マネージャー認定協会の

ベーシックコース認定・アドバンスコース認定の講師および

ブランド戦略の専門家の方々から、

貴重なご意見・ご助言をいただきました。

 

特に、田中先生がホワイトボードに書いてくださった

「自社ブランドへの社員のコミットメントの3つの段階(変化)」の中で

最後のステップ(Brand-Inspired)は、

インターナル・ブランディング&チームブランディングを通じて、

実現しなければならない究極の目的だと改めて感じました。

 

 詳細はここでは言えませんが、「株式会社りんごの木」代表取締役 兼

ブランド・マネージャー認定協会のマスタートレーナーである

島田様が発表した「解決志向のチームブランディング」への取り組みは、

非常に興味深いお話でした。

本当に素晴らしいプレゼンテーションでした。 感動しました。

 

企業が今後取り組むべきインターナル・ブランディング&チームブランディングは、

ソリューションフォーカストアプローチ

(心理学的知見に基づく問題解決志向アプローチ;解決志向短期療法)を用いて、

社員自らが考え、行動する(価値提案を行う)という

自律分散型の企業文化(自由闊達な企業文化)を構築すると同時に、

社員同士で情報・知恵・ノウハウを自主的かつ積極的に

シェアすることができる水平的なコミュニケーション・スタイルをも

確立しなければならないと強く感じました。

 

最後に、事務局の山中健太郎様と、森永卓様にも深く感謝しております。

 

関連記事

  1. (財)BM協会講座・イベントのアイキャッチ画像

    第14回ブランディング体験セミナーを終えて

  2. (財)BM協会講座・イベントのアイキャッチ画像

    第28回 ブランディング入門セミナーを終えて

  3. カンヌ2023から考察する、これからの日本のブランディングとクリエイテ…

  4. (財)BM協会講座・イベントのアイキャッチ画像

    エントリー受付中!「2019年度ブランディング事例コンテスト」※締め切…

  5. (財)BM協会講座・イベントのアイキャッチ画像

    第3回 大阪ブランディング勉強会報告

  6. (財)BM協会講座・イベントのアイキャッチ画像

    はじめまして! Me:iku です。

アーカイブ