顧客情報の収集方法(1)

勉強のイメージ

 販促手法の種類-既存顧客向け・媒体活用型1

顧客情報の収集方法(1)
 
氏名、住所、電話、メールアドレスなどの顧客情報は、
郵送、電話、面接などによるアンケートによって収集するのが
一般的でしょう。
 
ポイントカード、会員制度の入会申込書でも収集することが可能です。
しかし、よりきめ細かいCRMを行なうには、趣味、趣向、生活習慣といった、
より詳細な顧客情報が必要ということで、次の方法がよく使われています。
 
 (1)ご意見カード
 
 「お客様の声」などとして、顧客の目につく場所に質問用紙を用意して、
 お店や商品・サービスについて気づいたことを自由に記入してもらう方法です。
 ご意見カードは旅館やホテルでは客室に、飲食店では各テーブルに
 置いてあることが多いです。
 実施にあたっては、質問用紙を記入するための場所がわかりにくいなど、
 顧客満足という本来の目的を見誤らないように気をつけたいものです。
 
 
※『この1冊ですべてわかる 販促手法の基本』
 (岩本俊幸著/日本実業出版社) より抜粋
 

関連記事

  1. 勉強のイメージ

    株式会社ベンチャーバンク様にて講演

  2. 勉強のイメージ

    みずほ総研にてセミナー

  3. 勉強のイメージ

    300名を集客した美容室の広告

  4. 勉強のイメージ

    制度手法-Part5【保証制度(3)】 点検保証

  5. 勉強のイメージ

    レスポンス広告-新教材のご案内

  6. 勉強のイメージ

    USP & 顧客視点

アーカイブ