広告は作品ではない!! – Part1

koukoku

「広告賞を競うことは狂気である。
広告を正当化する唯一の理由は販売である。」
デイヴィッド・オグルビー氏が
繰り返しているメッセージである。


オグルビー氏は、今から40年以上も前に、
当時、アメリカの広告界の「危険な病気」である
「広告賞の追求」に警鐘を鳴らした。
「危険な病気」とは、
コピーライターもデザイナーも売ることを忘れ、
自分達の才能をエンタテイメント、芸術的な思考に捧げたからである。
不幸なことに、
当時の広告賞を授賞したキャンペーンのほとんどは、
販売に大きく貢献するように成功したことが滅多になく、
販売を下降させることすらあった。
オグルビー氏は、
この「広告賞の追求」という狂気に驚いて、
自社が広告賞を競うことをやめた。
かわりに、
クライアントの販売を最も増大させた
キャンペーンを生んだクリエイターに、
現金褒章を与えた。
今の日本でも同じことが言えるのではないだろうか…。
この「広告界の病気」を
目の当たりにした経験が私にもある。
(明日に続く…。)

関連記事

  1. koukoku

    ブロガーアプローチ-その7

  2. koukoku

    いよいよ通販事業の立ち上げです!

  3. koukoku

    電話コンサルティングの効果?

  4. koukoku

    カリスマ美容師に囲まれる?

  5. koukoku

    美容室の新規出店

  6. koukoku

    寺院広報事例 – Part2

アーカイブ