平野友朗氏主宰ビジネス実践塾2012年1月号登場!

management

CIMG1356.JPG

アイ・コミュニケーション平野友朗さんが主宰している
ビジネス実践塾2012年1月号の対談CDで登場します!

タイトルは、以下の予定です。

「レスポンス広告の第一人者が教える!強いビジネスモデル構築法」

起業当初のことから、協会組織の立ち上げ方、受注できる企画書の作り方、
そしてレスポンス広告の話しまで、約2時間の収録です。

リラックスして楽しく話せたので、
シークレットネタも話してしまいました。

ちなみに紹介文は以下のとおりとなっています。

 

CIMG1351.JPG

■紹介文
「認知を上げたい」
「集客をしたい」
「売り上げを伸ばしたい」

これらは、起業家や経営者の誰もが抱える課題です。
どんなビジネスをおこなっていても、
必ず遭遇する、避けては通れない課題です。

認知を上げるには、商品の特徴や魅力、価値を伝えることが必要です。
集客をしたいなら、対象に合わせて集客の方法を複数用意することが必要です。
売り上げを伸ばしたいなら、「買いたい」と思う人を増やすことが必要です。

解決策はとても単純で、分かってはいるけれど、
実施するのは意外に難しいものですね。

「ウェブサイトを作ってはみたけれど活用できていない…」
「広告を出しているのに反応がない…」
「営業を強化しているのに売れない…」

悩みは尽きませんし、その内容も人それぞれです。

皆さんは、どのように課題を解決していますか?

 

 

広報や販売促進に関する情報は世の中にあふれています。
書籍もたくさん出ていますし、教材もあります。

インターネットで調べれば情報はすぐに手に入りますし、
セミナーや勉強会も至るところで開催されています。

でも、どんなに情報を集めて学んでも、
自分で実践できなければ意味がありません。

自分のビジネスに当てはめて、必要なところだけお手本にします。
このとき、間違った情報を手にしてしまうと失敗します。
正しい情報、信頼できる情報から学ぶことが重要です。

今回の教材では、創業21年のイズ・アソシエイツ代表を務める岩本さんをゲストに迎え、
先輩経営者が教える経営ノウハウをお届けします。

「長く続く企業を経営する方法」
「継続的に安定収入を得るビジネスモデルの作り方」
「見込み客を取り逃さない提案の仕方」

を惜しみなく解説していただきました。

平野が個人的に聞きたかった
「寺院との取引が100社以上あるわけ」
「プライバシーマークのロゴ作成を受注した経緯」
「大学の教授を協会に招き入れる方法」
などすべて明快に回答いただきました。

岩本さんは平野友朗と旧知の仲で、平野が信頼する先輩経営者の一人です。

企業が10年続くだけでもすごい現在において、
21年続いている会社の経営者と聞くだけで、
その経営手腕には必聴の価値があります。

広告制作会社としてスタートして、
これまでに数々の有名案件に携わり成長を続けてきた
イズ・アソシエイツさん。

財団法人日本情報処理開発協会発行のプライバシーマークのロゴをデザインし、
ロゴ規程書を作成するなど、プライバシーマーク制度立ち上げ当初の
ブランディングに関わった会社としても有名です。

現在は20名のスタッフを有する組織ですが、
独立当初は仕事がとれず、
制作業界もアナログからデジタル化への移行時期に重なり、
試行錯誤されたそうです。

逆境のなか、安定的に継続されるクライアントを獲得できた理由を
教えていただきました。

寺院の広報を支援されているという異色の実績についても、
その経緯には学ぶポイントが満載です。

現在は、培ったブランディングノウハウを世の中に広めるべく、
一般財団法人 ブランド・マネージャー認定協会を立ち上げ、
精力的に活動中です。

認定協会の立ち上げの裏話やビジネスモデル構築についても
惜しみなく解説していただきました。

販売促進、コミュニケーションにおけるサービスやツールの提供をしている
イズ・アソシエイツさんでは、
レスポンス広告を得意としています。

イズ・アソシエイツさんが開発して、いまや代名詞ともなった
「SED(セールスエンジニアリングデザイン)」についても
分かりやすく解説しています。

これを聞けば、レスポンス広告の作り方や効果検証方法が分かります。

プッシュ型の営業をせずに多くの有名案件を受注してきた
「提案書の作り方」やプレゼンテーションのテクニックについても
解説しております。

いますぐに実践できる情報が満載です。

 

■収録されている内容
-------------------------------------
前半
-------------------------------------
創業21年の先輩経営者が教える経営哲学
DTPの時流に乗れた理由
アナログからデジタル化への移行
どうやってクライアントを獲得しているのか?
寺院の広報の仕事を獲得できた理由
専門に特化して力を入れたほうが良い理由
プライバシーマークのロゴをデザインした背景
一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会とは?
協会を立ち上げた理由
協会を発足する前にすべきこと
協会の運営方法
教育カリキュラムの作り方
一般財団法人の売り上げ配分とは?
任意団体から一般財団法人化するタイミング
「ブランド・マネージャー」という一般名称を一般企業が認定できる理由
試験インフラの構築
すそ野を広げるためにすべきこと
クオリティを維持、高めるための施策
先行者利益はインフラ化する前に享受する
検定試験を全国で開催する方法

-------------------------------------
後半
-------------------------------------
参考図書 企画力(ダイヤモンド社)田坂広志著

最初のページに必ず入れる情報
仕事がとれる提案書のページ構成
課題は●つ提示する、それ以上でも以下でもダメ
情報をストーリーで示す方法
初回訪問は課題を発見する
課題を発見するヒアリングテクニック
次回訪問で解決策を提示する
無理せず相手を落とすプレゼンテクニック
資料をめくるスピードをコントロールする方法
プレゼンの流れは●●から●●へ
安心感を与えるプレゼンに欠かせないもの
仕事がとれるプレゼンの必勝テクニック
料金表を提案書に一緒につけてはいけない理由
料金交渉をするタイミング
仕事がとれる提案書の作り方
SED(セールスエンジニアリングデザイン)とは?
SEDの要素
レスポンス広告とは?
マインドシェアとは?
レスポンス広告の成功事例
、失敗事例
デザインナーに意図を伝えるテクニック
レスポンス広告をやる前に整理すること
レスポンス広告の実践方法
レスポンス広告の効果的な型とは
アイキャッチの考え方
コンバージョンの上がるランディングページとは
レスポンス広告の勝ちパターンの作り方
レスポンス広告の効果検証のやり方
プロダクトローンチについて
仕事をとり稼げるコミュニケーション力の身につけ方

-------------------------------------

いかがでしょうか?

出し惜しみなしの凄い内容ですよ。

 

 

関連記事

  1. management

    「コンサルタント養成講座」本日より開講 ! !

  2. management

    共通点が多い3人

  3. management

    【備忘録】社会性 & 経済性

  4. management

    原因思考と結果思考-その1

  5. management

    カムバックデザイナー

  6. management

    サンアスト様訪問

アーカイブ