三枝 匡氏の骨太3部作

本

SAE000.JPG

今日は書籍の紹介をしたいと思う。

弊社の業績も御多分にもれず厳しいこともあり、
ここのところ、経営改革などの本を読み漁っていた。

そんな時、久しぶりに読み返した骨太の経営書があったので、
思わず紹介したくなってしまった。

その経営書とは、3部作で計1300ページ近くある次の書籍だ。

『V字回復の経営 - 2年で会社を変えられますか 』

『戦略プロフェッショナル - シェア逆転の企業変革ドラマ 』

『経営パワーの危機 - 会社再建の企業変革ドラマ 』

著者は、株式会社ミスミグループ本社
代表取締役会長・CEO  三枝 匡氏。

どれも、実話をもとにした企業変革ドラマなので、
かなり読み応えがある。

経営戦略を立て実行していくプロセスで、
とても大事なことを示唆している。

アマゾンでの書評数も多く、しかもほとんどが5つ★。

このような迫真のドラマを読まされたら、
普段辛口の書評を書くような人でも、
間違ってもからかうような書評は書けないだろう。

先日、ある女性コンサルタントが
クライアントへのコンサルティングで
ある課題に悩まれている時に、
迷わずこの3部作を勧めてみた。

すると彼女は、
あっという間にこの3冊を購入するのはもとより、すぐに読破し、
すぐにコンサルティングの現場に使い始めたとのこと。

そして、彼女からは、もの凄く感謝された。

本を紹介しただけで、
これ程までに感謝されることがなかったほどに
感謝された。

この三枝 匡氏の3部作を
明日から1冊ずつ紹介したいと思う。

ちなみに、どなたかもこの3冊を3部作と言っていたと思うが、
私も勝手に3部作と言っている。
この3冊は相互関係があり、3冊一気に読むのがオススメ。

 

関連記事

  1. 本

    いよいよ書籍出版か?

  2. 本

    第6回東京ビジネス書出版会議 満員御礼

  3. 本

    V字回復の経営

  4. 仕事の質とスピードがUPする 課題解決思考の技術

  5. 本日(7/29)発売! 『新版 社員をホンキにさせるブランド構築法』

  6. 本

    シンプル経営の極意

アーカイブ