近年まれにみる焦燥感を味わうアクシデント

セミナーのイメージ

IMG_0007.JPG

本日は、明治大学紫紺館の一番大きな会場で、

環境保護印刷推進協議会様主催の

ブランド戦略セミナーの講師を務めてまいりました。

 

実は今日、大きなアクシデントがありました。

そのアクシデントとは、セミナー開始30分前に、

メガネが曇っていたので拭いていたら、

「バキッ」と音を立ててフレームを破壊してしまいました。

おかげでメガネなしでセミナーをすることになってしまったのです。

 

正直、頭が真っ白になり、背筋が凍りつき、

近年まれにみる焦燥感を味わうはめになりました。

(老眼が進んでいて、手元の資料は全く見えず、

遠くしか見えない状態なので。)

 

せっかく多くの印刷業の経営者層のみなさまにお集まりいただいたのに、

2時間、セミナー提供し続けることができるのか不安で押しつぶされそうでした。

だからといって、途中で投げ出すわけにもいかないので、

自分を信じ、ある種の開き直り感を持って進めていったところ、

途中からその環境にも慣れ、集中力も維持でき、

気付いてみたらあっという間に2時間経っていました。

なんやかんや無事に終えることができたのです。ホント良かったです。

 

明日は大阪日帰り出張。

明後日は宣伝会議様主催のセミナーと、

まだまだ予断を許さない状況ではありますが、

お家に帰ればもう1本あるので、

その眼鏡を使いながら今週は対応しつつ、

週末にでもフレームを修理しにいこうと思います。

 

関連記事

  1. 明日から実践できる「ブランド戦略構築法」無料オンラインセミナー

  2. セミナーのイメージ

    SMBCコンサルティング主催セミナーを終えて

  3. セミナーのイメージ

    満席御礼 『売れる広告作りSED実践塾』の4月開催分

  4. セミナーのイメージ

    日本経営合理化協会主催セミナーを終えて

  5. セミナーのイメージ

    (株)ネクスウェイ様主催セミナー登壇

  6. セミナーのイメージ

    レスポンス広告研修(住宅業界版) at 福岡-Part9

アーカイブ