美容室Sグループの研修&コンサルティング (第10回目)

セミナーのイメージ

 本日は、埼玉県を中心に12店舗展開している

美容室グループの第10回目の研修&コンサルティングでした。

毎月、実施しているので今回で10ヵ月目となります。

 

前回は、全8店舗のブランド・アイデンティティと、

ブランドプロミスに沿った推奨規定・禁止規定の作り方を進めました。

今回は、その宿題として、各店舗がスタッフのみなさんを巻き込んで、

作ってもらったものを発表してもらい、その内容について、

アドバイスをさせていただきました。

 

今回は、社長も終日参加されていたこともあり、

意見をもらいながらできたので、

全社共通事項の策定と、各店舗の特徴が浮き彫りになりとなった

推奨規定・禁止規定ができたかと思います。

 

10ヵ月かけ苦労して作り上げてきただけあって、

みなさんミーティングの進め方も、とても上手くなったと思います。

 

次回までの宿題として、これらを計画的に進めるための

スケジュール作りをお願いしました。

 

推奨規定・禁止規定を継続して行動につなげるため、

そして、各店舗のブランドとしての「らしさ」を浸透していくために、

確実にPDCAを回していくための仕組みを組み込んでいきます。

 

途中、各店舗の進捗状況も確認しながら、

次回に確実に繋げていきたいと思います。

 

関連記事

  1. セミナーのイメージ

    レディバードクラブ仙台支部主催セミナーを終えて

  2. セミナーのイメージ

    「自社ブランド構築グループコンサルティング」 JAGAT主催

  3. セミナーのイメージ

    レスポンス広告系セミナー開催 【無料】

  4. セミナーのイメージ

    イメージ広告は悪か?

  5. セミナーのイメージ

    コンサルタント養成講座 第4日目を終えて

  6. セミナーのイメージ

    販促コンサルタント養成講座-第3期(3日目)

アーカイブ