定量調査、定性調査

勉強のイメージ

 消費者調査には、『定量調査』と『定性調査』の2つがある。

 『定量調査』は、簡単にいえば数値で把握できる調査。

 主に選択式等で行なうため、
 アウトプットが数値で把握できる調査で、
 そのため判断もしやすく、データ処理にも適している。

 一方で『定性調査』は、言語ベースの調査。

 こちらは消費者の生の声や、本音を聞き出すことが目的の調査で、
 仮説を見つけにくいテーマや、
 単純に「商品Aがいいか?」「悪いか?」を
 聞く定量調査では把握できない、
「どこが悪い?」「どうすれば良くなる?」
 といった理由や、今後の改善点等の掘り下げが可能である。

 

 さて、今号のコラムでは、
 ネーミング募集の活用として、
 応募者よりネーミングを応募していただいたと同時に、
 多くの感想をいただくことができたという事例を紹介する。
 
 これは『定量調査』を実施したのと同じくらいの
 インパクトがあるだろう。

 ネーミング募集の活用 Vol.3
「商品のこだわりや想いに共感していただくのがカギ」
 http://www.koukoku-ya.jp/column/

 

関連記事

  1. 勉強のイメージ

    寺院広報~実践編~ 執筆-その7

  2. 勉強のイメージ

    販売促進スペシャルセミナー[基本編]6月開催分を終えて

  3. 勉強のイメージ

    販促メッセージ開発セミナーのご案内

  4. 勉強のイメージ

    小まめな手紙の落とし穴

  5. 勉強のイメージ

    【チラシ作成塾】開校!!

  6. 勉強のイメージ

    『PROM Fes.(プロムフェス)』最終告知

アーカイブ