The Concept/一生使えるコンセプトの教科書

ブランド・マネージャー認定協会評議員でも、
お世話になっている水野与志朗さんの9冊目の書籍です。
昨年末に発売されていましたが、ようやく読む機会を得れました。

コンセプトは抽象的な概念であり、
大げさに考えてしまう部分もあるかもしれませんが、
「そもそもコンセプトとは何か?」から始まり、
どのようなプロセスを踏んでコンセプトを作り、
そしてどのように伝えるのかを
本当に具体的にかつ分かりやすく解説されています。

水野さんのどの著書もそうですが、
実務家ならではの実践をもとに考えられていて、
実例や例えなどもとても分かりやすく書かれているわけですが、
卓越したライティングスキルも後押ししているのだと思います。

この著書も読者の1人として、ぐいぐい引き込まれ、
ブランドに則ったコンセプトを作るための教科書というよりは、
実務書として、すぐに実践に移せる内容になっています。

経営者、マーケッター、ブランド・マネージャー、コンサルタントはもとより、
あらゆるビジネスパーソンの必読書と言えるでしょう。

■The Concept: 一生使えるコンセプトの教科書 Kindle版
https://amzn.to/38fZ4V2

関連記事

  1. 本

    コンテンツマーケティング

  2. 本

    ど演歌チラシ

  3. 本

    ウェブ・デザイナーが独立して年収1000万円稼ぐ法

  4. 本

    新刊出版しました!

  5. BM協会出版局/オンライン説明会開催のお知らせ

  6. 本

    小池玲子さんオフィシャルサイト

アーカイブ