繁盛店長の「気づく力」

著者仲間の松下雅憲さんの4冊目となる新刊
『繁盛店長の「気づく力」』が届きました。

松下さんは、マクドナルドで25年、
その後も10数年と長年にわたり店長育成をしながら、
店長の「あるべき姿」を追求してきました。

この書籍は、新型コロナ渦の前に書きあげていたとのことですが、
あえて書き直しをせず、長年追求し続けてきた「あるべき姿」が
根底にあります。

書籍のテーマ「気づく力」とは、
著者いわく「問題点やチャンスの芽を見極める能力のこと」ということなので、
まさに、アフターコロナ時代を、たくましく生き繁盛店としていく
店長が身につけておくべき技術なのでしょう。

おススメします。

関連記事

  1. 本

    経営パワーの危機

  2. 本

    共感企業-ビジネス2.0のビジョン

  3. 本

    書籍紹介 - セミナー講師のための最強の成長戦略

  4. 本

    なぜ、優れたリーダーは「失敗」を語るのか

  5. 本

    新版 お客をつかむ ウェブ心理学

  6. 本

    店長の一流、二流、三流

アーカイブ