セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

話題の事例

Amazonが生鮮食品を強化、「男性ウケ」から「女性ウケ」へ

投稿日:2019年6月14日 更新日:

アマゾンジャパンは5月30日、「Amazonプライム」会員向けの即時配送サービス「Amazon Prime Now」で、スーパーマーケット「ライフ」の生鮮食品や総菜を取り扱うと発表した。年内に都内の一部地域で始める予定。

利用者がAmazonのサイト上で注文すると、ライフの実店舗で商品を用意し、Amazonの配送員が最短2時間で届ける。都内の対象エリア、配送料などは未定。

アマゾンジャパンは品ぞろえの強化、ライフコーポレーション(ライフ運営元)は新規顧客の獲得が狙い。

IT media NEWS 2019/5/30
アマゾン、スーパー「ライフ」から生鮮食品を配送 Prime Nowの品ぞろえ強化

今や生鮮食品さえもネットで手に入れる時代だ。この「ネットスーパー」というジャンルにおいてもAmazonの存在感は大きく、推定500億円(※)という圧巻の売上高で国内トップに君臨している。

とはいえ、Amazonと聞けば日用品や家電製品をイメージする人が多く、消費者は男性が過半数を占める状態だ。ゆえに今回のスーパーとの提携は、生鮮食品の品揃えを増やすことで女性ユーザーを取り込むことが狙いなのだろう。生鮮食品を多く取り扱うためには、店舗の協力が必須となる。

従来のAmazonは店舗を持たないことから、おそらく期限が迫った生鮮食品は処分せざるを得ず、おそらく品揃えに限度があったはずだ。対して、同じく大手ネットスーパーでもリアル店舗を持つイオンやイトーヨーカドーは、在庫管理に柔軟性があるため品揃えを多めに設定しても問題ないと思われる。ネットで売れずとも、店舗で安売りすれば解決するからだ。

もしAmazonにスーパー並みの食品数がラインナップされたとしたら、総合通販サイトとしての地位はより盤石なものになるだろう。

※ 2017年度 食品通販売上高ランキング|日本流通産業新聞
https://www.bci.co.jp/nichiryu/feature/831

 

BRANDINGLAB編集部 執筆
株式会社イズアソシエイツ

関連記事

何が足りない? 魅力度44位「栃木県」

県の2019年度初めての「とちぎブランド力向上会議」が宇都宮市の県公館で開かれ、県が課題と位置付ける関西圏での情報発信などをめぐり、外部有識者らが意見を交わした。「食」にテーマを絞り込んだPRや、地道 …

「マツダ地獄」は克服されたのか マツダの描くブランド化戦略

マツダは、新型スポーツ用多目的車(SUV)「CX-30」を10月24日に発売する。5月に投入した「マツダ3」に続く新世代商品の第2弾。同社のSUVでは小型の「CX-3」と中型の「CX-5」との中間的な …

富士フイルムが世に放つ「1億画素デジカメ」のインパクト

5月23日に富士フイルムが新製品となるデジタルカメラ「GFX100」を6月28日に発売すると発表したのだが、そのお値段が、なんと税抜きで122万5000円也。ミラーレスデジタルカメラは、高級化の一途を …

100万人都市が取り組む、新しい街のイメージ

(前略) スポーツは単なる体育の延長ではなく、経済の活性化、環境改善、観光の魅力向上、文化の醸成につながる力を持っていると話し、「スポーツの力」を活用したさいたま市のコミュニティの再生にも期待を寄せる …

待望(?)の佐賀県アンテナショップ、ついに東京に誕生か?

ドラマ化された人気漫画「孤独のグルメ」の原作者・久住(くすみ)昌之さん(60)=東京都三鷹市出身=らが、自分たちで佐賀県の「アンテナショップ」を東京につくろうと動き始めた。佐賀の魅力にはまっているとい …

サイト内検索